Amazonで年50万円使う会社員が買って良かったものを紹介!時短・スマート家電・収納・ガーデン・筋トレ

2021年3月24日

はまちゃんねる

筆者が実際に購入した日々の暮らしをワンランク上げるアイテムなどをご紹介。

時短できるものや質の高いものなどこだわり抜いたアイテムを一挙公開!その他DIYやお得情報をまとめてみました。

いくつか導入するだけでも生活が一変するはずです!

はまやん
はまやん

Amazonで年間50万円以上を利用する筆者が紹介します!

▶【2020年】Amazonで買って良かったもの

スマートロックでストレスフリーな生活を手にする

玄関先で荷物を抱えてカギを探しガチャガチャしていませんか?手ぶらででストレスフリーな生活を始めてみましょう。私はコスパで選ぶならサディオロック(SADIOT LOCK)をおすすめします。

そもそもスマートロックのメリットって?という方はこちらからどうぞ

スペースの有効活用術。押入れ収納はこれ!

1,500円程度で購入できるつっぱり棒で押入れを有効活用し子供服やジャケット類をまとめる方法です。取り付け作業は女性でもカンタンにでき5分あれば充分です。

おしゃれなランドリーラック

おしゃれなオフホワイトやブラウンを選択でき天井と床につっぱり式で取り付けも楽です。こちらも省スペースで設置可能なので賃貸住宅の方にもおすすめです。

遮光バツグンのカーテン(カーテンくれない)

質の良い遮光カーテンをお探しの方必見。遮光カーテンとしては最高の仕上がりで夜間は電気の明かりが外に漏れないためカーテンを閉めておけば虫が寄ってこないというメリットもあります。

コスパの良いロールスクリーン

近年は新築住宅で良くみかけるロールスクリーン。おしゃれだけど国内品はお値段がお高めなのが現状です。しかし外国製でも質の良い商品を見つけ購入!レビューしました。

まずは自重トレーニングから始めよう。筋トレアイテム!

比較的低価格で購入できる筋トレアイテムをご紹介。まずは負荷の軽い自重トレーニングから始めたいですよね?実際に筆者が購入し耐久性の確認が取れましたのでレビューしてみました。

何でも良いわけではない!高品質なトレーニングマット

実際にジムやリハビリ施設などで使用されている本格派なトレーニングマット(ヨガマット)です。文句なしのアイテムです。

スカラーのヨガレギンスは人とカブらない!

低価格でプロ仕様、素材のこだわりを感じる肌触りやストレッチ性に喜びの声が多数上がっています。

【英語学習】ネイティブに効果的な勉強方法を聞きました

ネイティブの友人におすすめの学習方法を聞いてみると、上手に無料ツールを利用していました。

子どもがテレビと近い…対策はハイタイプのテレビ台!

子どもがテレビと近くてヒヤヒヤしている方へ対策をご紹介!ハイタイプのテレビ台へ変更しました。これで子どもの視力低下を防げます。

セルフDIYでコストカット!自分で庭に砂利を敷きました

お庭の砂利敷きは自分でできるの?という疑問をお持ちの方は多いと思います。労力とお金がかかりそうなど。実際にやってみた結果、お金は案外かかりませんが1人での作業は正直キツイです。2名以上で行いましょう。

気分はリゾート。お家リゾートを楽しみませんか?

おしゃれなガーデンテーブルやパラソルをご紹介。お家時間が増えた昨今、自宅でリゾート気分を味わいたくありませんか?

電気代0円ソーラーライトでお庭・玄関先をおしゃれに演出

ソーラーライトでコスパ良くお庭や玄関周りを彩りたい方へオススメの記事です。ソーラーライトはそもそも価格も比較的お安く購入でき、その後の電気代もかからないというメリットがあります。たくさんの種類の中からアナタは何を選びますか?

節約術(電気・スマホ・キャッシュレス)

現代の節約3原則!電気・スマホ・キャッシュレスを上手く活用し年間10万円節約しよう!節約=手取りが増える!と考えるとなんだかやる気が湧いてきませんか?

最強の家事時短(ヨシケイ)

毎日食材を自宅まで配達してくれるヨシケイ。買い物不要、献立を考えるのも不要なのに栄養バランスも良く美味しい!生活にゆとりが生まれました。

女子に嬉しい可愛いモバイルバッテリー!

可愛いモバイルバッテリーを3つピックアップしてご紹介!ディズニー好きやネコ好きにはたまらない。

マイスプーンの時代?持ち運びできるおしゃれなマイスプーン

レジ袋に続きスプーンも有料化されるとマイスプーンの時代が到来するかもしれません。元々お弁当派の方も必見です。

迷惑駐車にお困りのアナタへ

リアルなステッカーでトラブルのリスクを下げながら効果バツグンの対策法をご紹介!自分がやられたらと考えると二度と停めたくないですね。

まとめ

いかがでしたか?気に入ったものはありましたでしょうか?

特に時短系のアイテムは生活が一変しますので試してみる価値アリですよ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/6/30

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/6/16

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

2025/6/16

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...

ReadMore

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

2025/6/16

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...

ReadMore

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

2025/6/9

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...

ReadMore