【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド

2021年1月15日

子供がテレビと近くて視力の低下が怖い。

テレビスタンドとも近くどこかぶつけないかヒヤヒヤ。なんて経験はありませんか?

子ども向け動画を流したものなら画面に触れに行きます。。。

子供の探究心は邪魔したくありませんが、「万が一テレビが倒れたら…」「視力に影響はないかな…」という思いで見守っていました。

対策として試しにハイタイプの「テレビスタンド」を設置してみました。

これは「視力と安全対策」に大正解だと思ったのでレビューします。

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド
近いよ。。。

この記事を読んでほしい人

  • 子供のテレビ近すぎ問題をどうにかしたい
  • 子供の視力低下が怖い
  • ハイタイプのテレビ台のレビューを見たい
はまやん

Amazonで200万円以上を利用し多くの商品を見てきた筆者がご案内します。

【レビュー】Amazonでハイタイプのテレビスタンドを購入しました

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド
出典:Amazon キャスター付きでどこでも移動可能です

ポイント

  1. 55インチ用を購入
  2. 移動できるキャスター付き
  3. 量販店では数万円するがAmazonだとお手頃価格
  4. 安っぽくない!

我が家のテレビは55インチと大きいこともあり少し大型のテレビスタンドになりました。

また今後の事を考え移動が簡単にできる車輪が付いているタイプを購入。店頭で販売しているメーカー品は3万円ほどだったので諦めていましたがAmazonで8千円程度で売っていたので即買いでした。

作りも安っぽくなくしっかりしており、色もマットな感じで少し高級感があります。

妻の友人が家に来た際は「これ高かったでしょ!」と言っていたようで何だか少し鼻高々してしまいました笑

いざ組み立て開始!

説明書は英語で書かれていましたが図で充分理解できるように書かれていました。

組み立て時間は30分ほど。

組み立ては2人以上で行うことオススメします!1つ1つの部品が大きいのでサポートが必要です。

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド
完成!

後ろのバーが短いので省スペースでも設置可能。また大きなボードは子供の手の届かないように色々置けそうです!

テレビの高さ、ボードの高さも好きな高さに調整できます。

既存のテレビボードも底上げ!

既存のテレビボードは子供をブロックする壁として使おうと思います。

発泡スチロール製のブロック塀を置いて高さを上げキャスター部と干渉がないようにしました。

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド

発泡スチロールといえど侮るなかれ。耐久性はバッチリです。

ですがここで一つ問題が。。。子供は発泡スチロール大好き。。。

日々ガリガリと少しずつ削られて行きます笑

耐久性に問題はないので良しとします(汗) 今のところ子供が揺らしてもビクともしませんよ。

こちらもAmazonで購入。長さが39CMの少し大きいものになります。

完成!子供の視力と安全対策は解決!

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド
おしゃれな雰囲気!大人用のソファの高さに合わせました
【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド

テレビスタンドをハイタイプに変えることで子供の近づきすぎ防止に成功!

今までは子供がテレビの画面にタッチできるほど近づけましたが、

これだとテレビに近づいても「高さ」があり問題なさそうです。

我が家のソファは座面が高いのでちょうど良い高さになり、リビングの見た目もオシャレに!我が家で一番喜んでいるのは大人の方かもしれません笑

視力対策・安全対策ができ大きな成果でした。みなさんもぜひ検討してみて下さいね!

改めてまとめです。

まとめ

  1. ハイタイプのテレビスタンドは子供の視力低下、安全対策になる
  2. 見た目もおしゃれで大人も嬉しい

他にも子どものお洋服収納でお困りの方へ『つっぱり棒収納術』もご紹介しています。

【レビュー】キレイに収納上手!押し入れにハンガーラック(つっぱり棒)付けてみた。

押入れのデッドスペースを効率よく使ってキレイに収納したい方必見!アイリスオーヤマのハンガーラック(¥2,000程度)でカンタンに収納上手に! 筆者が実際にレビューしてみました。 はまやん Amazon ...

続きを見る

田舎の空き家はリスク?リスクの種類と処分方法

2023/5/16

田舎の空き家はリスクあり?リスクの種類と処分方法

急に実家を相続されたり、長い間処分に困っていませんか?すごく悩ましい問題ですよね。 田舎と言えど、空き家を所有していると様々なリスクがあります。 しかし、実際にどうすれば良いか、不動産のことは分からないよ。という方も多いと思います。 そこでリスクを認識して、的確な処分方法を把握する事が大切になってきます。 はまやん 田舎の実家を相続したは良いが、活用法がなくどうしたら良いか分からず放置しがちですよね。 目次1 田舎に空き家を所有するリスク1.1 管理費用の負担1.2 建物の劣化1.3 税金や保険料の負担1 ...

ReadMore

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

2023/5/16

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

JCBカード利用歴10年目になる2023年1月にJCB THE CLASS(ザ クラス)のインビテーションが届きました! 残念ながらザ クラスのインビテーションの条件は公式には不明でもどかしい方も多いはず。 これからザ クラスを手に入れたい!という方のために筆者がどのようにカードを使ってきたかご紹介したいと思います。 結論、筆者の考察としてはJCB THE CLASS(ザ クラス)の条件は、3年以上・200万円以上利用(通算1,000万円以上)の可能性が高い(プラチナ・JCB GOLD・GOLD THE ...

ReadMore

【口コミ】リライブスパッツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

2023/5/16

【口コミ】リライブスパッツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

近年SNSや各メディアで話題になっている「リライブシャツ」怪しいとの声もある中、使用者の9割近い方が効果を実感し、ロングセラー商品となっています。 今回は「リライブスパッツ」の口コミについて、調べてみました。 結論、腰痛、疲労の軽減、睡眠改善、アスリートや介護職員の下半身強化など幅広い方に支持されているようです。 はまやん これまでAmazonを200万円以上利用し多くの商品を見てきた筆者が解説します。 リンク リンク この記事を読んでほしい人 リライブスパッツの効果を知りたい方 利用者の口コミが知りたい ...

ReadMore

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

2023/5/5

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

世代を超えて世界中から愛されている「スターウォーズシリーズ」 誰もが知っているライトセイバーをガチで作ったカナダのYouTuberが凄すぎるので見てほしい。 プラズマベースで作ったライトセイバーはまるで本物のよう。これで色んなモノを試し切りしたり、チャンバラでもしてみたい。 まさに男の夢ですね。。。 はまやん 大人になっても童心を忘れないカナダ人、ホント素敵です! 目次1 プラズマベースのライトセイバーを制作2 子供の頃の探究心を忘れたくない プラズマベースのライトセイバーを制作 作成風景は本当に「工場」 ...

ReadMore

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

2023/1/30

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

筆者はこれまでAmazonを200万円以上利用し、2022年もかなりの数の商品をAmazonで購入しました。 ご近所さんからは、いつもAmazonの箱あるよね?とか、愛嬌を込めて「Amazon星人」と呼ばれております。 かなり独断と偏見で厳選していますが、家事・育児をしている子育て世代にはそこそこ共感して頂ける内容かと思います。 はまやん 家庭で使えるアイテムや、育児、ビジネス、書斎、車、寝具、トレーニング器具、ガーデニングツールなどバラエティ豊富な内容です。 ちなみに2022年は「115件」のお買い物を ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-DIY, おすすめアイテム, 住宅, 暮らし
-, , , , ,

© 2020 - 2023 はまちゃんねる All Rights Reserved.