スプーン有料化!?おしゃれなマイスプーン・お箸おすすめ5選。スタイリッシュを持ち歩こう!

2021年3月16日

スプーン有料化!おすすめ5選。おしゃれなマイスプーン・お箸。スタイリッシュを持ち歩こう!

政府がプラスチックゴミの削減やリサイクルの促進を目指し飲食店やコンビニエンスストアへプラスチック製のストローやスプーンの使用削減を求めている。その流れでコンビニでは必要かどうか聞かれたり、場合によっては有料化の動きになってきています。

ヨーロッパではごく当たり前に普及しているSDGs(リンク:外務省HP)の波が日本にも着実に迫っています。要するに何をするにも環境に配慮しましょう!という取り組みです。

レジ袋につづきスプーンまで有料化なんて!と思ってしまいます。しかし環境問題も大切、節約しながらマイスプーンを検討してみませんか?

せっかく持ち歩くものだからおしゃれでスタイリッシュなマイスプーンがほしいですよね。

はまやん

Amazonで年間50万円以上を利用する筆者が解説します。

この記事を読んでほしい人

  • 節約思考でマイスプーンを検討している
  • おしゃれでスタイリッシュなマイスプーン・お箸を探している
  • カラーバリエーションやデザイン、材質までこだわりたい
  • ランチはお弁当派の方
スプーン有料化!おしゃれなマイスプーン・お箸おすすめ5選。スタイリッシュを持ち歩こう!
出典:Amazon

なぜ脱プラスチックなのか

プラスチック製品の多くは石油由来で燃やすと二酸化炭素が発生するため、政府が掲げる2050年までの温暖化ガス排出実質ゼロのためにも廃棄を減らす流れになっています。また環境省は2030年までに使い捨てのプラスチックの排出を25%減らして再生利用を増やす目標も掲げています。

また国際的に広がっているSGDsやESGへの対応によるものと思われます。

環境に配慮しつつ、節約×オシャレなライフスタイルを目指しましょう!

マイスプーンのメリット

メリット

  • 節約ができる
  • おしゃれなデザインから選べる
  • ランチ時みんなの目を引ける
  • 環境問題への対策になる

マイスプーンのデメリット

デメリット

  • 使い終わったら洗わないといけない
  • 持ち運ぶ時、収納に気を使う

いずれにしてもメリット・デメリットがあります。自分のライフスタイルに向いているか考えてみましょう。

おしゃれなマイスプーン・お箸。おすすめ5選!

スケーター 木目調 スヌーピー箸・スプーン セット

特徴

  • 可愛いおしゃれなデザイン
  • 振ってもカチャカチャと音が鳴らない
  • 食洗機で丸洗いOK

bohaojpカトラリー 箸 スプーン2点セット

特徴

  • 滑らかなエッジ、ミラー仕上げで口当たりもバツグン
  • 高級感がある
  • コンパクトにまとめられる
  • ステンレス製で抗菌仕様

サーモス スプーン・ハシセット

特徴

  • 木材のような心地よい口当たり
  • ケース内にシリコン製の留め具があり持ち運びでもカチャカチャ鳴りづらい
  • 四角型なので最後まで食べやすい
  • 低価格

Do Buy スプーン 箸 セット

特徴

  • 高級感とオシャレの両立
  • ステンレス製
  • お箸の先端は滑り止め加工済み
  • ケースにしっかり固定できる

AOOSY カトラリー スプーン フォーク 箸

特徴

  • 天然木+天然漆塗のため腐食に強い
  • 艷やかなデザイン
  • 木のぬくもりを感じられるスタイリッシュなデザイン

まとめ お気に入りのマイスプーンは見つかりましたか?

スプーン有料化!おしゃれなマイスプーン・お箸おすすめ5選。スタイリッシュを持ち歩こう!
出典:Amazon

環境問題を見据えながら、スタイリッシュでおしゃれなマイスプーンを紹介しましたがお気に入りの商品は見つかりましたか?自分の好みのマイスプーンに出会いスタイリッシュを持ち歩きましょう!

▶子供がテレビ画面に近づきすぎる問題をハイタイプのテレビスタンドで解決しました!

【レビュー】子どもの視力低下・安全対策 | ハイタイプのテレビスタンド

子供がテレビと近くて視力の低下が怖い。 テレビスタンドとも近くどこかぶつけないかヒヤヒヤ。なんて経験はありませんか? 子ども向け動画を流したものなら画面に触れに行きます。。。 子供の探究心は邪魔したく ...

続きを見る

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

2023/9/20

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

カシオのGショック人気シリーズのフルメタル版、通称「カシオーク」のシルバー(GM-B2100D-1AJF)を購入しましたのでレビューします! 以前はカシオのGスティールシリーズを使っていましたが乗り換えです。 結論、高級感やデザインのカッコ良さはもちろん機能面も良し。ソーラーのため電池交換不要で仕事もプライベートもこれだけあれば良いと思える商品でした。 自動巻き腕時計の購入を考えている方にも響く時計だと思います。価格も割とリーズナブル。 リンク はまやん Amazonを年50万円以上、累計200万円以上利 ...

ReadMore

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

2023/9/4

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

ドライヤーでこんな悩みはありませんか? 「乾くのが遅い」「熱くなりすぎる」「乾燥ダメージを抑えたい」コスパの良いドライヤーがほしい… 2年連続ヘアサロン売上No.1のサロニアがおすすめ。 実際に購入し体感してみました。口コミもまとめていますのでご参考に! 結論、有名メーカーほどの性能はないが大風量・速乾・髪へのダメージカットをコスパ良く網羅したい方にとっては丁度良いドライヤー! はまやん Amazonで年間50万円、累計200万円以上を利用している筆者が解説します! この記事を読んでほしい人 大風量・速乾 ...

ReadMore

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

2023/9/4

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

キャンプ・レジャーなどのお出かけに欠かせないタープテント。 今回、「コールマン(Coleman)インスタントバイザーシェードⅡ/Mグレージュ」を購入しましたのでレビューします。 私は庭でBBQ用で購入しました。結論「コスパ良く作りも頑丈で、持ち運びも便利」でオススメできそうです。さすがコールマン! この記事を読んでほしい人 どんなタープテントを購入すれば良いか分からない方 コールマンのバイザーシェードを買おうか悩んでいる方 キャンプ、子供のプールなど日よけ・雨よけアイテムをお探しの方 はまやん Amazo ...

ReadMore

田舎の空き家はリスク?リスクの種類と処分方法

2023/8/28

田舎の空き家はリスクあり?リスクの種類と処分方法

急に実家を相続されたり、長い間処分に困っていませんか?すごく悩ましい問題ですよね。 田舎と言えど、空き家を所有していると様々なリスクがあります。 しかし、実際にどうすれば良いか、不動産のことは分からないよ。という方も多いと思います。 そこでリスクを認識して、的確な処分方法を把握する事が大切になってきます。 はまやん 田舎の実家を相続したは良いが、活用法がなくどうしたら良いか分からず放置しがちですよね。 目次1 田舎に空き家を所有するリスク1.1 管理費用の負担1.2 建物の劣化1.3 税金や保険料の負担1 ...

ReadMore

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

2023/5/16

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

JCBカード利用歴10年目になる2023年1月にJCB THE CLASS(ザ クラス)のインビテーションが届きました! 残念ながらザ クラスのインビテーションの条件は公式には不明でもどかしい方も多いはず。 これからザ クラスを手に入れたい!という方のために筆者がどのようにカードを使ってきたかご紹介したいと思います。 結論、筆者の考察としてはJCB THE CLASS(ザ クラス)の条件は、3年以上・200万円以上利用(通算1,000万円以上)の可能性が高い(プラチナ・JCB GOLD・GOLD THE ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-おすすめアイテム, 暮らし
-, , ,

© 2020 - 2023 はまちゃんねる All Rights Reserved.