【ブログ収益報告】3ヶ月目の収益とPV。全くの初心者ですが4桁達成しました。

2021年1月25日

ブログを始めて3ヶ月目の収益とPV数を報告します。

生まれて初めてブログに触れた超初心者のわたしですがこの3ヶ月間楽しみながらブログを書き続けられているので向いているかもしれません。

PVも増え「誰かの役に立っている」と思うとモチベーションに繋がります!

はまやん

2020年10月からブログを開始。実際やってみるとどうだったのか。これからブログやってみたい方などにも参考になればと思います。3ヶ月目の節目ということで記事数・収益・PVのご報告です。

結論から言うと人生初のブログで収益が発生するとは思わなかったのですごく嬉しいです。

この記事の内容

  • ブログを始めて1ヶ月目から3ヶ月目トータルの収益報告
  • ①記事数 ②収益 ③PV数 ④実行したこと
ブログ3ヶ月目収益

ブログ3ヶ月目の記事数・収益・PV数

ブログ3ヶ月目の記事数

29記事。本来はもっと更新頻度を上げ多くの記事を書く目標をかかげえていましたが、完全に日々の生活に追われました笑

現在は生活とのバランスもありますので出来る時にやる!と決めています。マイペースでも続けることを大事にしています。

ブログ3ヶ月目の収益

合計:¥5,492

Googleアドセンス:¥1,081

A8.net (アフィリエイト):¥4,411

ブログ3ヶ月目収益

正直、ブログ初心者が3ヶ月で収益が出たのでとてもびっくりしました。少し報われた気もしますしモチベーションもあがりました。特にブログ開設から3週間ほどでGoogleアドセンスの審査も通り好調に始められたのもやる気継続に繋がっていますね。

しかし、A8.net(アフィリエイト)はそのほとんどがセルフバック(自己アフィリエイト)です。その他、数円単価のクリック収益とコンテストの佳作で¥300でした。

これだけ…と思われるかもしれませんが嬉しいものですよ!

ブログ3ヶ月目のPV数

4,855PV

ブログ3ヶ月目収益

悔しい数字が出てしました。正直、登竜門の1万PV超えたかったです。しかし原因は明確に記事数かと思われます。コツコツと積み上げていきます。

  • 記事数:29
  • 収益:¥5,492
  • PV数:4,855

ブログ3ヶ月で実行したこと

ブログ3ヶ月目収益

とにかく色んな有名ブロガーさんのサイトで勉強!

初心者だった私はまず用語すらわかりませんでした。とりあえずブログに関する記事を検索してみても初めて見る用語ばっかりで「SEOとは」「アドセンスって?」「アフィリエイトとは」「分かりやすい文章の書き方」などを全てGoogleで検索して調べたりマナブさんTsuzukiさんなど本当に有名な方々の記事を読み漁りましたね。

【ツイッター】ブログ仲間との繋がりはスゴく大事

またツイッターを始めると思ったより多くのブロガーさんと出会えて毎日刺激をもらいながら勉強させてもらってます!まさかの地元が同じブロガーさんとも出会い驚きもありました。継続するにはブログ仲間が必要不可欠だなと日々痛感しております!

皆さんのフォロー待ってます。ほぼほぼ日常の事や投資関係のことばかり呟いていますがお付き合いしてくれる心優しい方お待ちしています笑

ブログ3ヶ月目の今後の課題

ブログ3ヶ月目収益

やっぱり兎にも角にも記事数を増やす。

これに尽きると思います。ただ第一優先は日々の生活を全力で楽しむ事、もちろんブログも楽しむことです。生活を豊かにする為に始めたブログで生活に支障をきたしてはいけない、ですよね?笑 逆にブログ更新がマイペースな事でネタ探しの選定の時間も多めに取れているのでこの3ヶ月間パソコンに向かった瞬間から書き始められています。

謎のプラス思考笑

【ブログ課題】検索上位表示の記事を作る。

検索上位表示の記事をひとつでも作れればそこを起点にPV数→収益の増加を見込めますので、今後の記事作成にあたっては上位表示を狙って基礎から勉強しなおして更新していきたいと思います!

私のブログでは主に「暮らし」にフォーカスし実生活の中で役立つ情報や知識などを書いています。ぜひ覗いてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【関連】▶副業ブログはいくら稼げる?」サラリーマン子育てパパの1年目の収益を公開!

【副業ブログいくら稼げる?】ブログ開始1年目の収益公開。サラリーマン | 子育て世帯でもできる

不安定な社会情勢や老後の年金問題、増税などの懸念から副業が注目されるようになり、特にブログはお家で気軽にできることもあり始める人が増えつつあります。 そこで普通のサラリーマン・子育て世帯の30歳の筆者 ...

続きを見る

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

2023/2/7

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

JCBカード利用歴10年目になる2023年1月にJCB THE CLASS(ザ クラス)のインビテーションが届きました! 残念ながらザ クラスのインビテーションの条件は公式には不明でもどかしい方も多いはず。 これからザ クラスを手に入れたい!という方のために筆者がどのようにカードを使ってきたかご紹介したいと思います。 結論、筆者の考察としてはJCB THE CLASS(ザ クラス)の条件は、3年以上・200万円以上利用(通算1,000万円以上)の可能性が高い(プラチナ・JCB GOLD・GOLD THE ...

ReadMore

【口コミ】リライブパンツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

2023/3/13

【口コミ】リライブパンツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

近年SNSや各メディアで話題になっている「リライブシャツ」怪しいとの声もある中、使用者の9割近い方が効果を実感し、ロングセラー商品となっています。 今回は「リライブパンツ」の口コミについて、調べてみました。 結論、腰痛、疲労の軽減、睡眠改善、アスリートや介護職員の下半身強化など幅広い方に支持されているようです。 はまやん これまでAmazonを200万円以上利用し多くの商品を見てきた筆者が解説します。 リンク リンク この記事を読んでほしい人 リライブパンツの効果を知りたい方 利用者の口コミが知りたい方 ...

ReadMore

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

2023/1/24

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

世代を超えて世界中から愛されている「スターウォーズシリーズ」 誰もが知っているライトセイバーをガチで作ったカナダのYouTuberが凄すぎるので見てほしい。 プラズマベースで作ったライトセイバーはまるで本物のよう。これで色んなモノを試し切りしたり、チャンバラでもしてみたい。 まさに男の夢ですね。。。 はまやん 大人になっても童心を忘れないカナダ人、ホント素敵です! 目次1 プラズマベースのライトセイバーを制作2 子供の頃の探究心を忘れたくない プラズマベースのライトセイバーを制作 作成風景は本当に「工場」 ...

ReadMore

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

2023/1/30

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

筆者はこれまでAmazonを200万円以上利用し、2022年もかなりの数の商品をAmazonで購入しました。 ご近所さんからは、いつもAmazonの箱あるよね?とか、愛嬌を込めて「Amazon星人」と呼ばれております。 かなり独断と偏見で厳選していますが、家事・育児をしている子育て世代にはそこそこ共感して頂ける内容かと思います。 はまやん 家庭で使えるアイテムや、育児、ビジネス、書斎、車、寝具、トレーニング器具、ガーデニングツールなどバラエティ豊富な内容です。 ちなみに2022年は「115件」のお買い物を ...

ReadMore

【海外で人気】スナック用お箸 | ゲーミングスティック | ゲームしながらお菓子が食べられる

2023/1/24

【海外で人気】スナック用お箸 | ゲーミングスティック | ゲームしながらお菓子が食べられる

皆さんはゲームをしながらのお菓子、またはパソコン作業、在宅勤務中にお菓子を食べたことがあるはず! その時、どうしても気になるのが手が汚れる事、コントローラーやマウスを汚してしまったり、持ち替えに手間取ってゲーム内でミスをしてしまったり。。。 そんな贅沢な悩みを解消してくれる神アイテムの紹介です。 ゲーミングスティックがあれば気にする事なく、お菓子が食べられます! はまやん Amazonを200万円以上利用し、多くの商品を見てきた筆者が解説します。 この誰もが経験する贅沢な悩みを解決!おすすめです。 この記 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-ブログ収益報告
-,

© 2020 - 2023 はまちゃんねる All Rights Reserved.