【ブログ収益報告】3ヶ月目の収益とPV。全くの初心者ですが4桁達成しました。

2021年1月25日

ブログを始めて3ヶ月目の収益とPV数を報告します。

生まれて初めてブログに触れた超初心者のわたしですがこの3ヶ月間楽しみながらブログを書き続けられているので向いているかもしれません。

PVも増え「誰かの役に立っている」と思うとモチベーションに繋がります!

はまやん

2020年10月からブログを開始。実際やってみるとどうだったのか。これからブログやってみたい方などにも参考になればと思います。3ヶ月目の節目ということで記事数・収益・PVのご報告です。

結論から言うと人生初のブログで収益が発生するとは思わなかったのですごく嬉しいです。

この記事の内容

  • ブログを始めて1ヶ月目から3ヶ月目トータルの収益報告
  • ①記事数 ②収益 ③PV数 ④実行したこと
ブログ3ヶ月目収益

ブログ3ヶ月目の記事数・収益・PV数

ブログ3ヶ月目の記事数

29記事。本来はもっと更新頻度を上げ多くの記事を書く目標をかかげえていましたが、完全に日々の生活に追われました笑

現在は生活とのバランスもありますので出来る時にやる!と決めています。マイペースでも続けることを大事にしています。

ブログ3ヶ月目の収益

合計:¥5,492

Googleアドセンス:¥1,081

A8.net (アフィリエイト):¥4,411

ブログ3ヶ月目収益

正直、ブログ初心者が3ヶ月で収益が出たのでとてもびっくりしました。少し報われた気もしますしモチベーションもあがりました。特にブログ開設から3週間ほどでGoogleアドセンスの審査も通り好調に始められたのもやる気継続に繋がっていますね。

しかし、A8.net(アフィリエイト)はそのほとんどがセルフバック(自己アフィリエイト)です。その他、数円単価のクリック収益とコンテストの佳作で¥300でした。

これだけ…と思われるかもしれませんが嬉しいものですよ!

ブログ3ヶ月目のPV数

4,855PV

ブログ3ヶ月目収益

悔しい数字が出てしました。正直、登竜門の1万PV超えたかったです。しかし原因は明確に記事数かと思われます。コツコツと積み上げていきます。

  • 記事数:29
  • 収益:¥5,492
  • PV数:4,855

ブログ3ヶ月で実行したこと

ブログ3ヶ月目収益

とにかく色んな有名ブロガーさんのサイトで勉強!

初心者だった私はまず用語すらわかりませんでした。とりあえずブログに関する記事を検索してみても初めて見る用語ばっかりで「SEOとは」「アドセンスって?」「アフィリエイトとは」「分かりやすい文章の書き方」などを全てGoogleで検索して調べたりマナブさんTsuzukiさんなど本当に有名な方々の記事を読み漁りましたね。

【ツイッター】ブログ仲間との繋がりはスゴく大事

またツイッターを始めると思ったより多くのブロガーさんと出会えて毎日刺激をもらいながら勉強させてもらってます!まさかの地元が同じブロガーさんとも出会い驚きもありました。継続するにはブログ仲間が必要不可欠だなと日々痛感しております!

皆さんのフォロー待ってます。ほぼほぼ日常の事や投資関係のことばかり呟いていますがお付き合いしてくれる心優しい方お待ちしています笑

ブログ3ヶ月目の今後の課題

ブログ3ヶ月目収益

やっぱり兎にも角にも記事数を増やす。

これに尽きると思います。ただ第一優先は日々の生活を全力で楽しむ事、もちろんブログも楽しむことです。生活を豊かにする為に始めたブログで生活に支障をきたしてはいけない、ですよね?笑 逆にブログ更新がマイペースな事でネタ探しの選定の時間も多めに取れているのでこの3ヶ月間パソコンに向かった瞬間から書き始められています。

謎のプラス思考笑

【ブログ課題】検索上位表示の記事を作る。

検索上位表示の記事をひとつでも作れればそこを起点にPV数→収益の増加を見込めますので、今後の記事作成にあたっては上位表示を狙って基礎から勉強しなおして更新していきたいと思います!

私のブログでは主に「暮らし」にフォーカスし実生活の中で役立つ情報や知識などを書いています。ぜひ覗いてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【関連】▶副業ブログはいくら稼げる?」サラリーマン子育てパパの1年目の収益を公開!

【副業ブログいくら稼げる?】ブログ開始1年目の収益公開。サラリーマン | 子育て世帯でもできる

不安定な社会情勢や老後の年金問題、増税などの懸念から副業が注目されるようになり、特にブログはお家で気軽にできることもあり始める人が増えつつあります。 そこで普通のサラリーマン・子育て世帯の30歳の筆者 ...

続きを見る

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

2023/9/20

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

カシオのGショック人気シリーズのフルメタル版、通称「カシオーク」のシルバー(GM-B2100D-1AJF)を購入しましたのでレビューします! 以前はカシオのGスティールシリーズを使っていましたが乗り換えです。 結論、高級感やデザインのカッコ良さはもちろん機能面も良し。ソーラーのため電池交換不要で仕事もプライベートもこれだけあれば良いと思える商品でした。 自動巻き腕時計の購入を考えている方にも響く時計だと思います。価格も割とリーズナブル。 リンク はまやん Amazonを年50万円以上、累計200万円以上利 ...

ReadMore

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

2023/9/4

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

ドライヤーでこんな悩みはありませんか? 「乾くのが遅い」「熱くなりすぎる」「乾燥ダメージを抑えたい」コスパの良いドライヤーがほしい… 2年連続ヘアサロン売上No.1のサロニアがおすすめ。 実際に購入し体感してみました。口コミもまとめていますのでご参考に! 結論、有名メーカーほどの性能はないが大風量・速乾・髪へのダメージカットをコスパ良く網羅したい方にとっては丁度良いドライヤー! はまやん Amazonで年間50万円、累計200万円以上を利用している筆者が解説します! この記事を読んでほしい人 大風量・速乾 ...

ReadMore

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

2023/9/4

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

キャンプ・レジャーなどのお出かけに欠かせないタープテント。 今回、「コールマン(Coleman)インスタントバイザーシェードⅡ/Mグレージュ」を購入しましたのでレビューします。 私は庭でBBQ用で購入しました。結論「コスパ良く作りも頑丈で、持ち運びも便利」でオススメできそうです。さすがコールマン! この記事を読んでほしい人 どんなタープテントを購入すれば良いか分からない方 コールマンのバイザーシェードを買おうか悩んでいる方 キャンプ、子供のプールなど日よけ・雨よけアイテムをお探しの方 はまやん Amazo ...

ReadMore

田舎の空き家はリスク?リスクの種類と処分方法

2023/8/28

田舎の空き家はリスクあり?リスクの種類と処分方法

急に実家を相続されたり、長い間処分に困っていませんか?すごく悩ましい問題ですよね。 田舎と言えど、空き家を所有していると様々なリスクがあります。 しかし、実際にどうすれば良いか、不動産のことは分からないよ。という方も多いと思います。 そこでリスクを認識して、的確な処分方法を把握する事が大切になってきます。 はまやん 田舎の実家を相続したは良いが、活用法がなくどうしたら良いか分からず放置しがちですよね。 目次1 田舎に空き家を所有するリスク1.1 管理費用の負担1.2 建物の劣化1.3 税金や保険料の負担1 ...

ReadMore

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

2023/5/16

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

JCBカード利用歴10年目になる2023年1月にJCB THE CLASS(ザ クラス)のインビテーションが届きました! 残念ながらザ クラスのインビテーションの条件は公式には不明でもどかしい方も多いはず。 これからザ クラスを手に入れたい!という方のために筆者がどのようにカードを使ってきたかご紹介したいと思います。 結論、筆者の考察としてはJCB THE CLASS(ザ クラス)の条件は、3年以上・200万円以上利用(通算1,000万円以上)の可能性が高い(プラチナ・JCB GOLD・GOLD THE ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-ブログ収益報告
-,

© 2020 - 2023 はまちゃんねる All Rights Reserved.