選択スペースの収納を効率よくおしゃれにしたい方必見!
我が家は狭いから無理と諦めている方へおすすめできます。
Amazonで購入したランドリーラックをレビュー。おしゃれ!省スペースで機能的!コスパ良し!
はまやん
Amazonを年間50万円以上利用し多くの商品を見ている筆者が解説します。
リンク
【レビュー】Amazonで買ったランドリーラック | 生活雑貨
出典:Amazon
リンク
出典:Amazon
実際に使ってみて、かなり使い勝手もよく何といっても可愛いですよね。
高さを生かし省スペースで取り付けられるのはありがたいです。
お客さんが来た時に、これ良い!と言われこの方へ教えたところすぐに購入したようです笑
生活雑貨 スクロールR&Dさんのランドリーラックになります。 省スペースで設置が可能なつっぱりタイプになりますので賃貸住宅にもいいですね。
難しい作業や工具いらず!一番下段は板もしくはカゴが選択できます。板の色もブラウンかホワイトが選択可能です。
出典:Amazon
高さもワンアクション で簡単に調整可能。
お使いの洗濯機がドラム式でも縦型でも対応できます。
出典:Amazon
実際に使ってみた!
※実際に取り付けてみた
敢えて隠さずにリアルな生活感をそのまま写真撮りました(汗)
私はカゴを選びましたよ。
左にタオル類、右に子供の洗濯物、上段は寝巻など収納しています。見られたくないものは上の段へ置いてます。
日々の動線なので地味に重要です。風呂上り体拭く➡着替えるこれだけの作業でも手の届く範囲にあるので実際にはかなり便利だなぁと実感しました。
省スペースOK、おしゃれ、コスパ良しととても満足度の高いお買い物になりました!自信を持っておすすめできます。
改めてまとめです。
ポイント
高さを生かし収納でき省スペースに対応
見た目も可愛いく、おしゃれ
価格もニトリなどと比較するとコスパ良し
我が家は狭いから。。と諦めている方!ぜひチェックしてみて下さいね!
【関連】キレイに収納上手!押し入れにハンガーラック(つっぱり棒)付けてみた。
【レビュー】キレイに収納上手!押し入れにハンガーラック(つっぱり棒)付けてみた。
押入れのデッドスペースを効率よく使ってキレイに収納したい方必見!アイリスオーヤマのハンガーラック(¥2,000程度)でカンタンに収納上手に! 筆者が実際にレビューしてみました。 この記事を読んでほしい ...
続きを見る
【関連】【レビュー】調光ロールスクリーン付けてみた!木目調でおしゃれ・口コミまとめ・オーダーメイド
【レビュー】調光ロールスクリーン付けてみた!木目調でおしゃれ・口コミまとめ・オーダーメイド
ネットで調光ロールスクリーンを購入したので取り付けレビューします! 木目調でおしゃれな仕上がりに満足していますよ。実際の筆者のレビューとネット上の口コミなども紹介。 この記事を読んでほしい人 ロールス ...
続きを見る
2025/6/30
自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー
戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...
ReadMore
2025/6/16
【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー
ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...
ReadMore
2025/6/16
Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】
忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...
ReadMore
2025/6/16
「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】
引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...
ReadMore
2025/6/9
「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】
大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...
ReadMore
関連