【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

2020年11月25日

【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

リモートワークやお子さんが自宅にいる時間が増え毎月の電気代に頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。電気代を安くする方法は意外と簡単にできるものばかりですのでぜひ始めてみてください!

結論を言うと新電力への切り替えが労力も掛からず効果大です!

はまやん

「電力会社と携帯会社の乗り換え、キャッシュレス」で年間10万円以上の節約に成功した筆者が解説します。

この記事を読んでほしい人

  • 電気代を節約する為にいろいろ試したが効果が中々出ない
  • 簡単に節約できる方法を知りたい

業界トップクラスの安さと安心

「シン・エナジー」公式で見る

※初期費用・解約手数料は無料!

家電の使い方を考えてみる

家電の使い方を考えてみましょう。また古い家電の場合は買い換えることで長期的な節約につながることもあります。

長く頑張ってくれている家電ですが、あまり古いタイプは電気代についてはおすすめできるものではありません。

エアコン

【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

エアコンはお家の家電の中で一番電気代がかかるのではないでしょうか。意識する事で大きく電気代をカットできるかもしれません。

フィルターを掃除する

定期的にフィルターを掃除することで「冷えにくい・温まりにくい」を予防できます。シーズン毎ではなくこまめなお手入れが必要です。

フィルター掃除のついでにエアコンを丸ごと洗浄したい方はこのスプレーがあればかなり楽になります。汚れは排水管から流れ出るのでお部屋も汚さずラクラクお掃除。

室外機の近くにものを置かない

室外機の近くにものを置くと冷暖房の効果が低下すると言われています。なるべく物を置かないようにしましょう。

買い換えるタイミングを見極める

最近の家電は省エネ化されており、10数年前のエアコンと比較すると断然、電力消費が抑えられています。年間を通すと数千円になることもあります。ドキッとした方は思い切って買い替えを検討されてみては?

テレビ

【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

テレビも普段よく使う家電です。チェックしてみましょう。

こまめに電源を消す

実はリモコンでOFFにするだけでは待機電力が掛かってしまいます。コンセントから抜くことをおすすめします。ただ毎回コンセントを抜くのは手間がかかりますので以下のようなスイッチのついている商品を購入してみるのもいいかもしれません。

冷蔵庫

【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

冷蔵庫は基本365日24時間稼働していますので最新の機種にすることで節電効果を得られます。しかしここではそれ以外のテクニックをご紹介します。

①ものを詰め込みすぎない

ものを詰め込みすぎると冷蔵庫の中の冷気が上手く回らず余計な電力を消費してしまいます。賞味期限の切れた調味料やムダなものがないかチェックしてみましょう。

②温度設定を見直してみる

冷蔵庫の温度設定を「中」や「弱」に切り替えてみましょう。消費電力が抑えられます。しかし食材の痛みが早くなる可能性もあるのでご注意ください。

照明器具

照明器具は必要のない部屋はこまめに消したりと意識しているご家庭は多いかと思いますが、消費電力が少なく長持ちする「LED」に変えるのもひとつのテクニックです。初期費用は通常の電球よりかかりますが長い期間でみればオトクと言えるでしょう。

定期的なお掃除もかかせません。黄ばみや黒ずみで暗くなったからと電気の光を強くすると余計な電気代を食ってしまいます。

待機電力を減らす

テレビの項目でもご紹介しましたが、多くの家電は待機電力が発生します。この待機電力は年間を通すと大きくなってしましますので注意が必要です。

個別スイッチのついた電源タップなど利用して家電を使わないときはすぐに消しましょう。おすすめとしてはテレビ周りや台所の炊飯器や電子レンジ周りなどです。様々な場所に応用が利きますのでお試しください。最初は少しメンドくさくても習慣が付けば慣れて自然にやるようになります。

電力会社を切り替える

【電気代を安くする方法】節約テクニック3選!今すぐ始めてお得に暮らそう。

電気代を安くする方法としてベストだと思っています。

最も楽に効果が得られる方法です。

大手電力会社と呼ばれている「東電・関電・九電」などから新電力会社へ切り替えると電気代が安くなります。

各ご家庭の使用状況によって異なりますが人数が多ければ多いほど使用電力が多いため電気代が安くなる傾向があります。まり消費電力の多いご家庭ほど節約効果は大きくなります。以下よりカンタンにシュミレーションできますので一度試してみてください。

ちなみに私はシン・エナジーを使っています。もっと詳しく見たい方は下の記事もチェックしてみてください。家族3名暮らしで一戸建てに引っ越してからは年間6,000円ほど節約できる見込みです。

業界トップクラスの安さと安心

「シン・エナジー」公式で見る

※初期費用・解約手数料は無料!

▶【体験談】年間10万円節約して自分の好きな事に使おう!

【年10万円節約する方法】楽に固定費を減らして一気に黒字家計へ!
【年10万円節約する方法】何も生活を変えず楽に超黒字家計を目指そう!

お仕事で収入を増やしたり、副業などで稼ぐのは時間も掛かるし労力もかなり大変。なのでまず最初のステップとして固定費をできるだけ抑え自由なお金を増やす方法を実践してみましょう。節約できたお金で「プチ贅沢」 ...

続きを見る

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

2023/2/7

【考察】JCB ザ クラス インビテーション | 条件は? | 年間200万円以上?

JCBカード利用歴10年目になる2023年1月にJCB THE CLASS(ザ クラス)のインビテーションが届きました! 残念ながらザ クラスのインビテーションの条件は公式には不明でもどかしい方も多いはず。 これからザ クラスを手に入れたい!という方のために筆者がどのようにカードを使ってきたかご紹介したいと思います。 結論、筆者の考察としてはJCB THE CLASS(ザ クラス)の条件は、3年以上・200万円以上利用(通算1,000万円以上)の可能性が高い(プラチナ・JCB GOLD・GOLD THE ...

ReadMore

【口コミ】リライブパンツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

2023/3/13

【口コミ】リライブパンツの評判 | 95%以上が効果あり | 腰痛軽減 | シャツと併用で効果アップ?

近年SNSや各メディアで話題になっている「リライブシャツ」怪しいとの声もある中、使用者の9割近い方が効果を実感し、ロングセラー商品となっています。 今回は「リライブパンツ」の口コミについて、調べてみました。 結論、腰痛、疲労の軽減、睡眠改善、アスリートや介護職員の下半身強化など幅広い方に支持されているようです。 はまやん これまでAmazonを200万円以上利用し多くの商品を見てきた筆者が解説します。 リンク リンク この記事を読んでほしい人 リライブパンツの効果を知りたい方 利用者の口コミが知りたい方 ...

ReadMore

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

2023/1/24

【神ってる】カナダのYouTuberが作った本物のライトセイバーがやばすぎるw

世代を超えて世界中から愛されている「スターウォーズシリーズ」 誰もが知っているライトセイバーをガチで作ったカナダのYouTuberが凄すぎるので見てほしい。 プラズマベースで作ったライトセイバーはまるで本物のよう。これで色んなモノを試し切りしたり、チャンバラでもしてみたい。 まさに男の夢ですね。。。 はまやん 大人になっても童心を忘れないカナダ人、ホント素敵です! 目次1 プラズマベースのライトセイバーを制作2 子供の頃の探究心を忘れたくない プラズマベースのライトセイバーを制作 作成風景は本当に「工場」 ...

ReadMore

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

2023/1/30

【2023年版】30代子育て世帯が選ぶAmazonで買って良かったもの | 25選!

筆者はこれまでAmazonを200万円以上利用し、2022年もかなりの数の商品をAmazonで購入しました。 ご近所さんからは、いつもAmazonの箱あるよね?とか、愛嬌を込めて「Amazon星人」と呼ばれております。 かなり独断と偏見で厳選していますが、家事・育児をしている子育て世代にはそこそこ共感して頂ける内容かと思います。 はまやん 家庭で使えるアイテムや、育児、ビジネス、書斎、車、寝具、トレーニング器具、ガーデニングツールなどバラエティ豊富な内容です。 ちなみに2022年は「115件」のお買い物を ...

ReadMore

【海外で人気】スナック用お箸 | ゲーミングスティック | ゲームしながらお菓子が食べられる

2023/1/24

【海外で人気】スナック用お箸 | ゲーミングスティック | ゲームしながらお菓子が食べられる

皆さんはゲームをしながらのお菓子、またはパソコン作業、在宅勤務中にお菓子を食べたことがあるはず! その時、どうしても気になるのが手が汚れる事、コントローラーやマウスを汚してしまったり、持ち替えに手間取ってゲーム内でミスをしてしまったり。。。 そんな贅沢な悩みを解消してくれる神アイテムの紹介です。 ゲーミングスティックがあれば気にする事なく、お菓子が食べられます! はまやん Amazonを200万円以上利用し、多くの商品を見てきた筆者が解説します。 この誰もが経験する贅沢な悩みを解決!おすすめです。 この記 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-暮らし
-, , , ,

© 2020 - 2023 はまちゃんねる All Rights Reserved.