【超初心者向け】玄関をキーレスにするメリット・デメリット。便利だけどリスクあり?

2021年3月15日

玄関をキーレスにするメリット・デメリット。便利だけれどもリスクあり?それでも日々の小さなストレスは解消できる!

玄関をキーレスにしたいけど、どんなメリット・デメリットがあるのか悩んでいる方へ。簡単に言うとメリットは「玄関の出入りで日々の小さなストレスは解消できる」デメリットは「締め出しのリスク・まれに接続遅延のストレス」が挙げられます。いずれも良い面と悪い面がありますので良く吟味してみてくださいね!

私はマッチしたので今では生活に欠かせないアイテムになっています。

はまやん

Amazonで年間50万円以上を利用するガジェットマニアの筆者が解説します。

玄関のキーレス=スマートロック 日々の小さなストレスを解消

玄関をキーレスにするメリット・デメリット。便利だけどリスクあり?それでも日々の小さなストレスは解消できる!

昨今、キーレスは様々な場面でわたしたちの日常生活に浸透しています。特にクルマのキーレスは慣れるとすごく便利なアイテムです。

今まではクルマに乗るとき、「ポケットに入ったカギを手探りで取り出す」「ハンドル下のカギ穴を探してガチャガチャ」としていませんでしたか?キーレスになるとそんな手間はいりません。

これは玄関でも同じことが言えます。小さな事ですがこの日々のストレスを解消できるというのが最大のメリットだと思っています。お子さんや買い物の荷物などがあるときはなおさら便利です。

玄関の前でカギを探す必要がなく日々の小さなストレスを解消できる

キーレス(スマートロック)のメリット

【体験レビュー】おすすめのスマートロックはSADIOT LOCK(サディオロック)私はコスパで選びました。

メリット

  • ハンズフリーで解錠・施錠できる
  • オートロック機能がある(閉め忘れの防止)
  • 解錠・施錠の履歴を確認できる(防犯対策)
  • 合カギをシェアできる(現物のカギは不要なのでコストカットになる)
  • 簡単に取り付け・取り外しができるものもある(賃貸住宅でも設置可能)
  • 国内生産の商品が多数あり安心でき、選択肢が多い
  • 安価なタイプもあり検討しやすい

ハンズフリーで解錠・施錠できる

GPSとBluetoothによりハンズフリーで解錠・施錠ができる商品が販売されています。

荷物の多いときや天気の悪い日などはとても助かります。

オートロック機能がある(閉め忘れの防止)

スマートロックのメーカーによってはオートロック機能が備わっており、玄関から離れると自動でロックしてくれる為、閉め忘れ防止になります。

また外出先でカギのロック状況をスマホで確認できるものもあり安心できます。スマートロックによってはスマホでの解錠・施錠も可能なタイプも!

解錠・施錠の履歴を確認できる(防犯対策)

履歴を確認することができる為、防犯対策にもおすすめです。

誰がいつカギを解錠・施錠したか一目瞭然です。また手動での操作も履歴に残るためかなり精度の高い管理ができます。

合カギをシェアできる(現物のカギは不要なのでコストカットになる)

スマートロックの操作は基本的にアプリで行うため簡単に合カギをシェアすることができます。

現物の合カギを作る必要もないのでコストカットできるのも嬉しいですよね。またアプリの合カギはメインユーザーだけの権限で、合カギの解除もカンタンにでき安全性も高いと言えます。

簡単に取り付け・取り外しができるものもある(賃貸住宅でも設置可能)

キュリオロックサディオロック(それぞれリンクは公式サイト)というメーカーは強力な両面テープで貼り付けるだけなので女性でもカンタンに設置可能。

取り外しも剥がすだけなので賃貸住宅にお住まいの方へもおすすめです。

国内生産の商品が多数あり安心でき、選択肢が多い

玄関のキーレス(スマートロック)は現在、国内の多くのメーカーが製造しておりクオリティが高く安心して使用することができそうです。

多機能・コスパ・低価格など様々なニーズに答えてくれる商品が販売されています。

安価なタイプもあり検討しやすい

サブスクのように月額制で数百円から利用できるものまでありお試しで使ってみたい!という方に向いています。「bitlock LITE」(公式サイト)

キーレス(スマートロック)のデメリット

玄関をキーレスにするメリット・デメリット。便利だけどリスクあり?それでも日々の小さなストレスは解消できる!

デメリット

  • オートロック機能で締め出される可能性がある
  • アプリやBluetoothの接続が遅延することがある
  • スマホの操作に慣れていないとややこしく感じるかも
  • スマホの電池の消耗が多少悪化する
  • スマートロックの値段は少しお高め

オートロック機能で締め出される可能性がある

玄関のキーレス(スマートロック)にはオートロック機能が備わっているものがあります。

オートロックされるまでの時間やON・OFFは任意で設定可能。

かしオートロック機能を使うのであればオリジナルキーもしくはスマホは常に持ち歩く必要があります。朝のゴミ出し、庭のメンテ、洗車など数分から数十分外に出るだけでも常に持ち歩かなければなりません。注意が必要です。

ちなみに、わたしはオートロック機能はOFFにしています。

アプリやBluetoothの接続が遅延することがある

通常のハンズフリー機能であれば解錠されるはずがまれに反応しない!といったことがあります。

多くの場合、スマートロック本体ではなくスマホ本体が適合していないか、設定に問題があります。

結局、「玄関先で足止めをくらう」なんて事も。

スマホの操作に慣れていないとややこしく感じるかも

スマートロックの操作は基本的にスマホのアプリで行います。

スマホの操作になれていないとBluetoothなど初期設定や登録に手間取ってしまうかもしれません。私のそのうちの一人でしたがカスタマーサポートの対応がとても良くさっくり乗り切れました。

それを解決してくれるのがリモコンキー。「キュリオロック」や「サディオロック」はオプションでリモコンキーが付いているのでボタン解錠・施錠ができます。

スマホの電池の消耗が多少悪化する

スマホのアプリ操作になる為、やはり多少充電の減りが早くなります。

これはGPSやBluetooth機能を使っているので仕方ない事ですがいつもと減り方が違うのでバッテリーの残量確認を習慣化する必要があるかもしれません。

スマートロック本体はそれなりにお高め

メーカーにより異なってはきますが、キュリオロックやニンジャロックは2万円を超えてしまう為、購入には少し慎重になってしまいます。

私はトータルコスパで「サディオロック」選びました。参考までにどうぞ!

▶【レビュー】SADIOT LOCK(サディオロック) コスパで選ぶならおすすめ!

【体験レビュー】おすすめのスマートロックはSADIOT LOCK(サディオロック)私はコスパで選びました。
【レビュー】SADIOT LOCK(サディオロック) コスパで選ぶならおすすめ!

日々のカギの解錠・施錠はルーティンになっているかと思います。しかし買い物帰りに荷物が多いときなど玄関先でカギを探しガチャガチャしていませんか?この小さなストレスをスマートロックで解消できます。ハンズフ ...

続きを見る

まとめ あなたのライフスタイル次第

玄関のキーレス(スマートロック)のメリット・デメリットをご紹介しました。

メリットは「玄関の出入りで日々の小さなストレスは解消できる」

デメリットは「締め出しのリスク・まれに接続遅延のストレス」

やはり良い面もあれば悪い面もあり一概にこれはみんなに良い!と言い切れるものではありません。しかし私の生活スタイルには合っていたので日々ストレスフリーで過ごせています。

気になる方はぜひ検討ください。

【レビュー】コールマン(Coleman) リクライニングチェア | インフィニティチェアマックス

2024/11/15

【レビューColeman インフィニティチェアマックス】究極のリラックス体験を味わう!

非日常の癒しを日常にできるアイテム。それがコールマン(Coleman)の最上位グレードのリクライニングチェア。「インフィニティチェアマックス」だ。多くのサウナ施設で採用され存在を知っている人も多いと思う。そんな方にもおさらいを含めメーカーが「雲の上の座り心地」と謳う、その真意を確かめていこう! 自宅のお庭やベランダ、キャンプ、サウナ等で究極の「リラックス」を味わいたい方にガチおすすめ。 結論、座り心地は文句なし!コスパも満足で折り畳めて持ち運び便利。しかしひたすら重い。それでもこの癒しは中々味わえないので ...

ReadMore

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

2024/11/17

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

テレワークや勉強で目の疲れが気になっていませんか? 手元を照らし目の負担を減らしたい。。。筆者は昼夜問わず作業中の明るさを統一できるという点を気に入ってAmazonで5,000円代だったデスクライトを購入してみました。 口コミも上々、使用した感じ質感も悪くなく操作もしやすい、クランプ式なので設置も簡単。家電量販店でこの価格では中々手に入らないクオリティと思いレビューしてみました。 明るさや色味が調整でき、アームは自由自在に動かせ好きな箇所を照らせます。多くの方におすすめできそう。普通に使えるレベルでコスパ ...

ReadMore

【レビュー】コスパ良すぎ | Amazonおすすめスピーカー | Creative Pebble

2024/11/20

【レビュー】コスパ良すぎ | Amazonおすすめスピーカー | Creative Pebble

自宅のPCスピーカーになんとなく不満を感じていませんか? 近年のPCスピーカーはそもそも性能が向上していますが、さらに音楽や映画を高音質で楽しみたい方必見! Amazonで¥2,000程度で購入できコスパ良しと思いレビューしました。 結論、音質・高音・低音・ボリュームどれを取っても¥2,000の商品とは思えないほど、正直驚きました。家電量販店などでは出せないコスパ! はまやん Amazonを年間50万円、これまで200万円以上を利用している筆者が解説します。 リンク この記事を読んでほしい人 値段が安い高 ...

ReadMore

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

2024/11/15

【レビュー】カシオーク | 必要なのはこれだけ | GM-B2100D-1AJF

カシオのGショック人気シリーズのフルメタル版、通称「カシオーク」のシルバー(GM-B2100D-1AJF)を購入しましたのでレビューします! 以前はカシオのGスティールシリーズを使っていましたが乗り換えです。 結論、高級感やデザインのカッコ良さはもちろん機能面も良し。ソーラーのため電池交換不要で仕事もプライベートもこれだけあれば良いと思える商品でした。 自動巻き腕時計の購入を考えている方にも響く時計だと思います。価格も割とリーズナブル。 リンク

ReadMore

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

2024/11/20

【レビュー・口コミ】SALONIA サロニア | スピーディーイオン ドライヤー | 速乾・コスパ良し

ドライヤーでこんな悩みはありませんか? 「乾くのが遅い」「熱くなりすぎる」「乾燥ダメージを抑えたい」コスパの良いドライヤーがほしい… 2年連続ヘアサロン売上No.1のサロニアがおすすめ。 実際に購入し体感してみました。口コミもまとめていますのでご参考に! 結論、有名メーカーほどの性能はないが大風量・速乾・髪へのダメージカットをコスパ良く網羅したい方にとっては丁度良いドライヤー! はまやん Amazonで年間50万円、累計200万円以上を利用している筆者が解説します! この記事を読んでほしい人 大風量・速乾 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

はまやん

【Amazon利用200万円以上の会社員・ブロガー】本当に良いと思ったサービスやアイテムのみを紹介 | 毎週更新 | 2児のパパ | ご質問・ご依頼などお気軽にお問合せ下さい^ ^ 〈We also provide service in English. Please feel free to contact us.〉

-おすすめアイテム, 暮らし
-, ,

© 2020 - 2024 はまちゃんねる All Rights Reserved.