住宅ローン・固定(フラット35)と変動どちらが得?日本にまたバブルが来れば固定金利が有利?

2021年3月20日

住宅ローン・固定(フラット35)と変動どっちが良い?日本にまたバブルが来ると思うなら固定を選んで下さい

多くの方にとって一戸建てやマンションの購入に欠かせない住宅ローン。生涯つきまとう大きな決断なので後悔したくないですよね。住宅ローンにおいて『固定金利(フラット35)』と『変動金利』どちらが得なのか解説していきます。

結論、35年後日本にまたバブル経済のような好景気が来ると思う方は『固定(フラット35)』を選んで下さい。皆さんはどう思いますか?ちなみに個人的な見解ですが私は『変動金利』一択です。

はまやん
はまやん

実際に新築一戸建てを購入した筆者が解説します。

この記事を読んでほしい人

  • 住宅ローンを検討していて『固定金利(フラット35)』と『変動金利」で悩んでいる
  • 将来後悔しないためにしっかり勉強したい

住宅ローン選びは「モゲチェック」



面倒なローンを一括比較!

「モゲチェック」公式を見る

☆ぴったりが見つかる!☆

住宅ローン金利について

住宅を購入するにはほとんどの方が利用する住宅ローン。税制優遇のメリットも大きく自宅を購入される方は一度は検討すると思います。まず『固定』と『変動』それぞれの金利上のメリット・デメリットについて触れておきます。

固定金利(フラット35)

メリット
  • 35年間一定の金利で借り入れすることができ毎月の返済額が同じであるため先を見通しやすい
  • 金利上昇による影響を受けない
デメリット
  • 返済の早い時期(約15年くらい)は変動金利に比べ金利が高い

変動金利

メリット
  • 返済の早い段階では固定金利に比べ金利が安い
デメリット
  • 毎月の返済額が増える可能性がある
  • 金利上昇の影響を受ける

固定金利と変動金利のシュミレーション

今回は住宅保証機構の住宅ローンシュミレーションにて計算しました。

前提条件

  • 借入額:3,000万円
  • 期間:35年
  • 金利:固定1.3% 変動0.5%(5年おきに0.25%上昇)

5年置きの推移

・1年目:(固定)1.3%-(変動)0.5%=(差額)-0.8% 変動が有利

・5年目:(固定)1.3%-(変動)0.75%=(差額)-0.55% 変動が有利

・10年後:(固定)1.3%-(変動)1%=(差額)-0.3% 変動が有利

・15年後:(固定)1.3%-(変動)1.25%=(差額)-0.05% ほぼ同じ

・20年後:(固定)1.3%-(変動)1.5%=(差額)+0.2% 固定が有利

・25年後:(固定)1.3%-(変動)1.75%=(差額)+0.45% 固定が有利

・30年後:(固定)1.3%-(変動)2%=(差額)+0.7% 固定が有利

・35年後:(固定)1.3%-(変動)2.25%=(差額)+0.95% 固定が有利

返済の早い期間15年くらいまでは変動金利が圧倒的に有利となりますがそれ以降は固定金利が有利という結果になりました。

ここで大切なのは『総利息額』です。金利というのは元本が大きければ大きいほど支払額が多くなります。元本の大きい返済の早い段階で1年目0.8%の差額はかなり大きいものになっていきます。つまり約15年間、固定金利(フラット35)は多い元本に高い金利、変動金利は多い元本に安い金利となり総利息額が変わってきます。

結果は下の表になります。

住宅ローン・固定(フラット35)と変動どちらが得?日本にまたバブルが来れば固定金利が有利?
プランA:固定金利(フラット35) プランB:変動金利 / 住宅ローンシュミレーション:住宅保証機構株式会社

◆総支払額◆

固定金利:3,735万円

変動金利:3,460万円

その差額300万円以上、変動金利が有利という結果になりました。

変動金利の方がお得と言えそうですね。

固定金利(フラット35)と変動金利がイコールになるとき

まず店頭金利と適用金利について知っておく必要があります。店頭金利とは銀行がこの金利で貸しますよ。という金利です。また適用金利とは通期割引後、実際に適用される金利のことです。

(店頭金利)2.475%-(通期割引)1.975%=(適用金利)0.525%

固定金利(フラット35)と変動金利がイコールになるとき35年後の変動金利が適用金利4%であることが条件になります。この適用金利4%の店頭金利は5.95%になりますのでまさに日本がバブル真っ只中の時期になります。

住宅ローン・固定(フラット35)と変動どちらが得?日本にまたバブルが来れば固定金利が有利?
出典:住宅金融支援機構

筆者の答え!現状、変動金利がお得

35年後に日本にバブルが再来すると思う方は固定金利(フラット35)を、そうは思わない方は変動金利を選んでみてください。つまり変動金利は返済の最初の元本が多いとき金利が低く、返済の最後は金利が高いと言えども元本が少ないため固定金利(フラット35)よりも総利息額で有利になる。

また固定金利(フラット35)のほうが有利になる条件は日本に再度バブル経済のような好景気の時まで金利が上昇することとわかりました。

みなさんはまた日本にバブル経済のような盛り上げりが再来すると思いますか?ぜひご自身でもよく検討してみてくださいね♪

ちなみに、住宅ローンの審査申し込みはできるだけ多くの会社へ出すことをオススメしています。「もっと良い条件があったかもしれない」と後悔しないために出来るだけ多くの会社へ審査を出したいものです。「モゲチェック」からなら無料で複数社を比較でき1度の入力で一括で申し込み完了!

住宅ローン選びは「モゲチェック」



面倒なローンを一括比較!

「モゲチェック」公式を見る

☆ぴったりが見つかる!☆

▶持ち家と賃貸住宅のコスパについて考えたことはありますか?

【コスパはどっち】賃貸と持ち家
【コスパはどっち】賃貸と持ち家。人生という長い目で考えてみよう。まずは簡単シュミレーション

結局コスパはどっち?あくまで個人的な見解ですが生涯コストの観点から見た『賃貸 VS 持ち家』に決着を付けました。どちらもメリット・デメリットがあります。あなたのライフスタイルに合わせた最良の選択をしま ...

続きを見る

2025/3/11

ダミー

ダミー

ReadMore

【初回特典あり】4/1開業予定!ホームページ大幅リニューアル中!

2025/3/10

ホームページ大リニューアル中!

ホームページ大幅リニューアル中です!「はまウェブ」では、以下の対応はもちろんご要望に合わせたデザインやカスタマイズも行っております。 「はまウェブ」は、「現役ブロガー・アフィリエイター」の管理人がアクセス数・問い合わせ率・成約率アップを全力でサポートします。生まれも育ちも沖縄のおせっかい管理人のきめ細かい支援で高品質なホームページ作成をお約束します。ブロガーとして、数百におよぶ商品・サービスに触れてきたからこそできる「心揺さぶるライティング」であなたのビジネスの「魅力」を無限に広げます。

ReadMore

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

2025/1/26

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

子育て世帯では、教育費や予期せぬ出費が家計を圧迫することがよくあります。特に進学準備や日常的な学費、大学までにかかる費用は大きな負担になります。さらには予測不可能な医療費や修繕費など、家計に余裕を持たせるのは簡単ではありません。 しかし、火災保険を上手に活用することで、こうした金銭的な負担を軽減できるかもしれません!一戸建てやマンション、賃貸や店舗経営者の方も利用でき検討の余地ありです。 結論、「損害保険診断士協会」の火災保険の申請サポートがおすすめです。あなたの家計を支える新たな手段になるかもしれません ...

ReadMore

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

2025/1/23

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

自宅や店舗をおしゃれなワンランク上の空間にしたい方必見! 兼ねてより筆者はLDKにドデカいダイニングテーブルを置く事に疑問を持っていました。(良いんだけどおしゃれじゃない!)なので思い切ってバーカウンターにしてみました!レビューが参考になると嬉しいです! 結論、おしゃれなのはもちろんの事、子供の手が届かない高さなのでPC作業や勉強に集中でき、背面収納が豊富でお尻拭きやおむつのストックなどを見えないように隠せ実用性もバッチリ!妻も大満足でした。 木目の味わい深さとマットなブラックがあなたの空間もおしゃれにし ...

ReadMore

【レビュー】コールマン(Coleman) リクライニングチェア | インフィニティチェアマックス

2024/8/1

【レビューColeman インフィニティチェアマックス】究極のリラックス体験を味わう!

非日常の癒しを日常にできるアイテム。それがコールマン(Coleman)の最上位グレードのリクライニングチェア。「インフィニティチェアマックス」だ。多くのサウナ施設で採用され存在を知っている人も多いと思う。そんな方にもおさらいを含めメーカーが「雲の上の座り心地」と謳う、その真意を確かめていこう! 自宅のお庭やベランダ、キャンプ、サウナ等で究極の「リラックス」を味わいたい方にガチおすすめ。 結論、座り心地は文句なし!コスパも満足で折り畳めて持ち運び便利。しかしひたすら重い。それでもこの癒しは中々味わえないので ...

ReadMore