【住宅ローンのボーナス払い】おすすめしない理由。利息を多く払うハメに?

2020年12月16日

誰しも耳にする『住宅ローンのボーナス払い』ですがメリットを凌ぐほどのデメリットがある事をご存知ですか?

すでにボーナス払いで契約してしまっている方は、この記事を読み終える頃には変更したくなると思います。あなた自身やご家族のため一度真剣に考えてみませんか。完済後の総利息額は数百万円の差があることも。

はまやん
はまやん

2020年に新築一戸建てを購入した筆者が解説します。

結論、ボーナス払いは設定せずに『期間短縮型の繰り上げ返済』を行う事をおすすめします。冒頭でお話した総利息額が大きく変わってしまいます。

無料!持ち家の一括資料請求

公式サイトで見る

☆ 全国対応できっと見つかる ☆

まず住宅ローンにおけるボーナス払いとは?

毎月の返済額にプラスして1年間に2回ボーナスで返済することを言います。

ただし厳密には『毎月の返済+ボーナス払い』となる為、ボーナス併用払いと表現するのが正しいです。

ボーナス払い時に多く払う分、毎月の返済額を抑えることができるというメリットがあります。

例えば、借入額3,000万円でボーナス払いの割合を30%とした場合。

・2,100万円が毎月返済する分→毎月の返済を低くできる

・900万円がボーナス払いで返済する分→ボーナス時多く払う

ボーナス払いのメリット

【住宅ローンのボーナス払い】おすすめしない理由。利息を多く払うハメに?

上記のようにボーナス時に多く支払う分、毎月の返済額を抑えることができます。また毎月の返済額が下がることで審査へ有利に働くケースもあるようです。

しかし、一見いいように思えてしまいますがボーナス払いは総支払額が多くなってしまいます。実は利息を多く支払っているんです。衝撃ですよね。

ボーナス払いのデメリット

ボーナス払いのために多くのお金が消えてしまう事。長い人生いつ何が起きるか本当にわかりません。何か病気やケガをしてしまった、車が故障してしまったなど突発的な出費でダメージを食らうことも。お金の自由が効きづらいといえるでしょう。

ちなみに私は現在30歳ですが2度の入院と手術を経験しています汗

また、コロナ禍を取り巻く不安定な経済情勢などボーナスが支払われないリスクもあります。

繰り上げ返済を行いましょう

【住宅ローンのボーナス払い】おすすめしない理由。利息を多く払うハメに?

繰り上げ返済を行うことで住宅ローンの期間や毎月の返済額を抑える事ができます。今の時代、住宅ローンが借りられる金利がいくら低いからと言っても大きな利息軽減効果があるためオススメです。ボーナス払いと違って高い利息を払う必要はありません。

また繰り上げ返済は自分の好きなタイミングで返済ができ、返済額も自分で自由に設定できることが多いです。その為、ボーナス払いよりもお金の自由度が高くその時の家庭状況にあわせて『やる・やらない』を選択できることもメリットと言えるでしょう。

繰り上げ返済には2つ種類があります。

返済額軽減型

毎月の返済額を抑えることができますが支払い期間は固定となります。変動金利の住宅ローンを選択された場合、その金利上昇に備えたい方などにおすすめです。しかし、期間短縮型の繰り上げ返済に比べ利息軽減効果は低くなってしまいます。

期間短縮型

支払い期間が短くなり、総支払額が減ります。早く住宅ローンから開放されたい方はこちらになります。総支払額も抑えられ利息軽減効果は返済額短縮型の2倍になるケースもあり数百万円の差が出る事もあります。

まとめ

【住宅ローンのボーナス払い】おすすめしない理由。利息を多く払うハメに?

住宅ローンの返済はやり方次第で結果は大きく変わってしまいます。この記事では利息の軽減効果の高い期間短縮型の繰り上げ返済をおすすめしています。ですがその人のライフプランに合ったベストな選択があります。ご参考頂けると幸いです。

無料!持ち家の一括資料請求

公式サイトで見る

☆ 全国対応できっと見つかる ☆

【関連】建売住宅の内覧チェックポイント!後悔しないため見学時に確認したいリスト。

建売住宅のチェックポイント
建売住宅の内覧チェックポイント!後悔しないため見学時に確認したいリスト。

近年、不安定な社会や環境情勢を受けタワーマンションから一戸建て住宅へ需要がシフトしつつある。そこで手軽に即入居も可能な建売住宅を購入する際にチェックすべきポイントをご紹介したいと思う。 人生における最 ...

続きを見る

▶永遠のテーマ「賃貸VS持ち家」私なりの見解が出ました!

【コスパはどっち】賃貸と持ち家
【コスパはどっち】賃貸と持ち家。人生という長い目で考えてみよう。まずは簡単シュミレーション

結局コスパはどっち?あくまで個人的な見解ですが生涯コストの観点から見た『賃貸 VS 持ち家』に決着を付けました。どちらもメリット・デメリットがあります。あなたのライフスタイルに合わせた最良の選択をしま ...

続きを見る

2025/3/11

ダミー

ダミー

ReadMore

【初回特典あり】4/1開業予定!ホームページ大幅リニューアル中!

2025/3/10

ホームページ大リニューアル中!

ホームページ大幅リニューアル中です!「はまウェブ」では、以下の対応はもちろんご要望に合わせたデザインやカスタマイズも行っております。 「はまウェブ」は、「現役ブロガー・アフィリエイター」の管理人がアクセス数・問い合わせ率・成約率アップを全力でサポートします。生まれも育ちも沖縄のおせっかい管理人のきめ細かい支援で高品質なホームページ作成をお約束します。ブロガーとして、数百におよぶ商品・サービスに触れてきたからこそできる「心揺さぶるライティング」であなたのビジネスの「魅力」を無限に広げます。

ReadMore

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

2025/1/26

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

子育て世帯では、教育費や予期せぬ出費が家計を圧迫することがよくあります。特に進学準備や日常的な学費、大学までにかかる費用は大きな負担になります。さらには予測不可能な医療費や修繕費など、家計に余裕を持たせるのは簡単ではありません。 しかし、火災保険を上手に活用することで、こうした金銭的な負担を軽減できるかもしれません!一戸建てやマンション、賃貸や店舗経営者の方も利用でき検討の余地ありです。 結論、「損害保険診断士協会」の火災保険の申請サポートがおすすめです。あなたの家計を支える新たな手段になるかもしれません ...

ReadMore

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

2025/1/23

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

自宅や店舗をおしゃれなワンランク上の空間にしたい方必見! 兼ねてより筆者はLDKにドデカいダイニングテーブルを置く事に疑問を持っていました。(良いんだけどおしゃれじゃない!)なので思い切ってバーカウンターにしてみました!レビューが参考になると嬉しいです! 結論、おしゃれなのはもちろんの事、子供の手が届かない高さなのでPC作業や勉強に集中でき、背面収納が豊富でお尻拭きやおむつのストックなどを見えないように隠せ実用性もバッチリ!妻も大満足でした。 木目の味わい深さとマットなブラックがあなたの空間もおしゃれにし ...

ReadMore

【レビュー】コールマン(Coleman) リクライニングチェア | インフィニティチェアマックス

2024/8/1

【レビューColeman インフィニティチェアマックス】究極のリラックス体験を味わう!

非日常の癒しを日常にできるアイテム。それがコールマン(Coleman)の最上位グレードのリクライニングチェア。「インフィニティチェアマックス」だ。多くのサウナ施設で採用され存在を知っている人も多いと思う。そんな方にもおさらいを含めメーカーが「雲の上の座り心地」と謳う、その真意を確かめていこう! 自宅のお庭やベランダ、キャンプ、サウナ等で究極の「リラックス」を味わいたい方にガチおすすめ。 結論、座り心地は文句なし!コスパも満足で折り畳めて持ち運び便利。しかしひたすら重い。それでもこの癒しは中々味わえないので ...

ReadMore