【口コミ・評判】オススメの枕をレビュー!掃除機並みの爆音いびきからスースーへ。これで家族に迷惑を掛けない

2021年3月26日

【レビュー】いびきを改善するオススメのまくらはコレ!掃除機並みの爆音からスースーへ。これで家族に迷惑を掛けない

いびきを改善するには枕や体質改善など様々な方法がありますが自分に合うのはどれか分からず手間や時間が掛かってしまいがちです。

夜中に妻から攻撃されたり朝起きたら喉が乾燥している、首が痛いなどの経験はありませんか?

私はAmazon高評価だったMyeFoamの枕で大幅改善しました。妻からいびきが「掃除機のダイソン並みの爆音」から「スースー」と寝息程度になった!との事だったのでレビューしてみようと思います。この枕は試してみる価値アリです。

結論、私は買って正解でした!あまりの寝心地に妻の分も追加購入しました。多くの高評価に納得!

出典:Amazon

この記事を読んでほしい人

  • ご自身もしくはパートナーのいびきに悩んでいる
  • どの枕や体質改善を試しても効果がない
  • 寝心地の良い枕を探している
はまやん
はまやん

この記事を読むとMyeFoamの枕を実際に使ってみた感想やAmazonの口コミや評判が分かります。

MyeFoamの口コミ・評判

はまやん
はまやん

私も同様に朝起きたとき首の痛みがなくなりました。肌触りも良くて生地のヘタリも今のところ見られません。いびき改善だけじゃなく寝心地もGOOD!

Amazonレビュー良い口コミ

はまやん
はまやん

Amazonの口コミ高評価が多数確認できました。

Amazonレビュー悪い口コミ

はまやん
はまやん

ごく少数ですが体型に合わなかったという意見やいびきに効果なしとの意見も見られました。女性など小柄な方であれば子ども用のものもありますのでコチラもご参考ください。ちなみに私の妻は身長146cmなので下記リンクの「子ども用」を使っています。

いびきについては、妻から「真ん中のくぼみにすっぽり頭を入れないといびきかき始めるよ」と言っていたので使い方が関係している可能性も考えられます。

いびきの原因

いびきの主な原因は、眠りにつき舌が重力によって落ちる事で気道が狭くなり起こります。

いびきは鼻詰まりも原因だったりしますが人によって理由は様々。基本的には寝る時の姿勢(気道の確保)が関係してきます。頭・首・肩を正しい姿勢にすればいびきはかきずらくなるはずです。

では、どういった商品なのか見ていきましょう。

いびきが改善されるMyeFoamの低反発まくら

少し特殊な形をした低反発まくらになります。これが寝心地の良さに直結しています。

MyeFoamの価格

MyeFoamの価格は約¥4,000程度。いびき改善やより良い寝心地を求めオーダーメイドすると一般的に1万円〜2万円程度掛かってしまいますので仮に自分に合わなくても大きな出費にはならずダメージは少ないはずです。

頭・首・肩をしっかりサポートしていびき改善!

通常のまくらでできてしまうスキマをなくしぴったりフィットすることで正しい寝姿勢になりいびきを改善しつつ心地よい寝心地を実現しています。

人によって好みの高さで使用できる

MyeFoamのまくらは左右で高さが違うため多くの方へフィットするように設計されています。ご自身の首がしっかりサポートされていると感じる高さで使用してみてください。言葉で説明するより試してほしいくらい本当に気持ち良いです。

通気性バツグン!専用まくらカバーもついてる

通気性もバツグンでとても快適です。また専用の枕カバーもついており丸洗いOKなのも嬉しいです。

実際にMyeFoamの枕使ってみた私の感想

私の感想

  1. 妻によると『いびき』が大きく改善し、爆音からスースー程度になった
  2. やわらかい低反発まくらで寝心地が良い
  3. 頭から首までしっかり支えてくれて朝起きた時の首の痛みから開放(寝違いがかなり減りました)
  4. あまりの寝心地に妻にこの枕を奪われてしまったのでもう1個追加購入しました

買ってよかった!枕を変えただけでいびきが改善されたので夜中に妻から攻撃されることもない上に寝心地もよく、正しい姿勢に矯正させるので朝起きた時どこも痛くなく快適です。お値段は¥4,000前後と安くはないですが思い切って買ってよかったです。

はまやん
はまやん

いびきの具合ですが、その日の体調によって効果が異なるそうです。

疲れていたり、お酒を飲んだ時など音は小さくなっているがいびきをかいているようです。

まとめ おすすめできます

【口コミ・評判】オススメの枕をレビュー!掃除機並みの爆音いびきからスースーへ。これで家族に迷惑を掛けない
丸く圧縮されて梱包されていましたがすぐに形づきました

MyeFoamの枕はいびきを改善でき寝心地も良く最高でした。家族にいびきで迷惑を掛けることもなく私自身も睡眠の質を上げることができ満足しています。私は自信を持っておすすめできます。

気になる方はぜひ手に取ってみてくださいね!

▶【スマートロック】手ぶらドア解錠でストレスフリーで快適な暮らしへ

【体験レビュー】おすすめのスマートロックはSADIOT LOCK(サディオロック)私はコスパで選びました。
【レビュー】SADIOT LOCK(サディオロック) コスパで選ぶならおすすめ!

日々のカギの解錠・施錠はルーティンになっているかと思います。しかし買い物帰りに荷物が多いときなど玄関先でカギを探しガチャガチャしていませんか?この小さなストレスをスマートロックで解消できます。ハンズフ ...

続きを見る

【エコバックス】ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUS 徹底レビュー|神コスパ静音ロボット掃除機【自動ゴミ収集で手間いらず】

2025/10/28

【エコバックス】ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUS 徹底レビュー|神コスパ静音ロボット掃除機【自動ゴミ収集で手間いらず】

毎日の掃除、大変ですよね。特にペットがいると抜け毛の掃除が追いつかないと感じていませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、エコバックスのロボット掃除機「DEEBOT N20 PRO PLUS」です。 8000Paの強力吸引、水拭き対応、そして自動ゴミ収集ステーションまで搭載しながら、手の届きやすい価格を実現した神コスパモデル。その実力を徹底解説し、掃除ストレスを減らすポイントを紹介します。 リンク ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUSの概要とコスパの魅力 エコバックス DEEBOT N2 ...

ReadMore

指輪1つで健康管理!日本製スマートリング【SOXAI RING 1】

2025/10/28

【SOXAI RING 1】指輪1つで健康管理!日本製スマートリング

健康志向だけれど忙しくて自分の体調管理が疎かになりがちな方に朗報です! スマートウォッチより手軽で24時間装着できるスマートリングをご存知でしょうか? 日本発のスマートリング「SOXAI RING 1(ソクサイ リング ワン)」なら、指輪をはめるだけで睡眠から日中の活動まで様々な健康データを自動で記録できます。 本記事では話題のSOXAI RING 1について、機能や使い方、価格、口コミ、さらには競合製品との比較まで徹底解説します。 リンク リンク スマートリング「SOXAI RING 1」とは?日本初の ...

ReadMore

2025/8/20

🏝

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/10/28

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/10/28

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore