【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

2023年8月21日

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

キャンプ・レジャーなどのお出かけに欠かせないタープテント。

今回、「コールマン(Coleman)インスタントバイザーシェードⅡ/Mグレージュ」を購入しましたのでレビューします。

私は庭でBBQ用で購入しました。結論「コスパ良く作りも頑丈で、持ち運びも便利」でオススメできそうです。さすがコールマン!

この記事を読んでほしい人

  • どんなタープテントを購入すれば良いか分からない方
  • コールマンのバイザーシェードを買おうか悩んでいる方
  • キャンプ、子供のプールなど日よけ・雨よけアイテムをお探しの方
はまやん
はまやん

Amazonを年間50万円、総額200万円ほど購入している筆者が解説します!

コールマン(Coleman)について

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

公式HPより

1901年に創業者であるW.C.コールマンが米国カンザス州ウィチタにて「機能しなければ支払い不要」を合言葉にランプのレンタル業からスタート。“真夜中の太陽”と賞されたランタンの発明や、厳しい条件の中、短期間でGIポケット・ストーブを開発、大量生産したことで世界に優れた技術と高い生産能力を認められました。

現在では自然に携わる企業として、自然の中で過ごすことの素晴らしさや、人と人とのつながりの大切さを築く場としてキャンプの啓蒙活動を積極的に行っています。

商品開発において「使えないものは作らない」と企業として強いこだわりと意志を感じますよね。

はまやん
はまやん

少し脱線しますが、他にも以下のコールマンチェアを使っていますが耐久性は信頼してます。

レビュー コールマン(Coleman)インスタントバイザーシェードⅡ

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

5-6名でBBQをするにはちょうど良いくらいでテントの下にはテーブル・チェアを置いても余裕ありそうです。

設置もカンタンで初見でしたが5分以内で完了。しかも1人でも全然問題なしです。

設置については個人差もありそうですが、筆者は割とこういった組み立ては慣れている方だと思います。

雨の日にも使用しましたが水漏れも一切なし!

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

実際の寸法です。ご参考ください。

配達時のダンボールはそこそこデカい

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

写真にさらにダンボールで梱包されており、配達時のサイズは中々デカいです。1mくらいあります。

宅配ボックスや置き配できるか事前に確認しておきましょう!

持ち運びに便利

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!
【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

長さは大体88cmなので持ち運びも便利。お出かけの際、車に積む時や運搬の負担も最小限。

重量は12kgほどありますので結構ガッシリと重いです。筆者は風の強い地域に住んでいるので重い分、耐久性も高くなるのでむしろありがたいです。

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

付属品

  • 本体、シェード
  • ペグ8本(足用4本・ロープ固定用4本)
  • 取り扱い説明書
  • 収納バッグ
【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

生地の質感も悪くありません。良くある無名メーカー品と違ってビニール質でペラペラに薄いということはありません。

しかし高級感がある訳でもなく、ほど良いバランスです。

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

写真の通り完全遮光ではない為、光は漏れます。

もし完全遮光が良い方は、ハイグレードタイプも検討ください。

ただし、ラインナップが白色のみなので悩みますよね。私は今後サイドシェードのみ購入してプロジェクターを投影させようかなと目論んでいます。

骨組み・頑丈さ・作りはさすがコールマン

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!
【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

これは4角の写真です。柱の負荷のかかる部分はちょうど生地を厚くしてあります。細かい配慮ができてるのはいいですね!

設置の際はズレないようにご注意ください。生地の薄い部分に負荷が掛かると破けてしまう可能性があります。

以前、地元のホームセンターで無名メーカーのタープテントを購入しましたが骨組みグラグラの生地ペラペラで風に煽られ数ヶ月で破損したのは良い思い出笑

組み立て手順(5分)

  1. 本体の骨組みを広げる(フルオープンの半分程度)
  2. シェードを被せ、4角を合わせる
  3. 骨組みをカチッとなるまで前後左右に広げる
  4. 内側のマジックテープでシェードを固定する
  5. 足を伸ばす
  6. 必要に応じてペグを打ち込む

↑マジックテープでシェードを固定します。

完成!

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

これで親愛なる妻やお客さんたちを日差しや雨から守れます。子供たちのプールも楽しみ!

まとめ コスパ・作り・持ち運びを優先するなら買い!

【おすすめレビュー】コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ | タープテント迷ったらコレ!

コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ、いわゆるタープテントをレビューしました。

お出かけの日よけ・雨よけ、ご自宅でのBBQやお子様のプールにも大活躍してくれそうです。

改めてまとめです。

ポイント

コールマン | インスタントバイザーシェードⅡ

  • コスパ、頑丈さ、持ち運びを優先するなら買い!
  • コールマンならではの骨組み、生地など作りの良さ
  • キャンプ、レジャーの雨よけ・日よけ、お子様のプールにもおすすめ

オールシーズン使えるものなので遊びの幅も広がりオススメです!

【関連】おすすめのガーデンチェア・テーブル・パラソル | 自宅の庭でカフェ気分

【レビュー】おすすめのガーデンチェア・テーブル・パラソル | 自宅の庭でカフェ気分
【レビュー】おすすめのガーデンチェア・テーブル・パラソル | 自宅の庭でカフェ気分

近年、おうち時間の質向上が語られて久しくなりましたよね! そこで我が家ではさっそく自宅のお庭をまるでカフェのようなオシャレにしてくれるアイテム達を購入。 実際の使い心地や耐久性、コスパなど正直レビュー ...

続きを見る

【関連】正直レビュー Weber (ウェーバー)のバーベキューグリル | 火おこしが劇的に楽に | 本格アメリカン調理

【正直レビュー】Weber (ウェーバー)のバーベキューグリル | 火おこしが劇的に楽に | 本格アメリカン調理
【正直レビュー】Weber (ウェーバー)のバーベキューグリル | 火おこしが劇的に楽に | 本格アメリカン調理

Weber (ウェーバー)のバーベキューグリルを購入したので自宅のお庭で実際に使用し感想をレビューしていきます。 筆者はまさにハリウッド映画で見たことのあるようなおしゃれなデザインに一目惚れ↑ アメリ ...

続きを見る

2025/3/11

ダミー

ダミー

ReadMore

【初回特典あり】4/1開業予定!ホームページ大幅リニューアル中!

2025/3/10

ホームページ大リニューアル中!

ホームページ大幅リニューアル中です!「はまウェブ」では、以下の対応はもちろんご要望に合わせたデザインやカスタマイズも行っております。 「はまウェブ」は、「現役ブロガー・アフィリエイター」の管理人がアクセス数・問い合わせ率・成約率アップを全力でサポートします。生まれも育ちも沖縄のおせっかい管理人のきめ細かい支援で高品質なホームページ作成をお約束します。ブロガーとして、数百におよぶ商品・サービスに触れてきたからこそできる「心揺さぶるライティング」であなたのビジネスの「魅力」を無限に広げます。

ReadMore

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

2025/1/26

子育て世帯必見!火災保険を活用して教育資金や急な出費をカバーする方法

子育て世帯では、教育費や予期せぬ出費が家計を圧迫することがよくあります。特に進学準備や日常的な学費、大学までにかかる費用は大きな負担になります。さらには予測不可能な医療費や修繕費など、家計に余裕を持たせるのは簡単ではありません。 しかし、火災保険を上手に活用することで、こうした金銭的な負担を軽減できるかもしれません!一戸建てやマンション、賃貸や店舗経営者の方も利用でき検討の余地ありです。 結論、「損害保険診断士協会」の火災保険の申請サポートがおすすめです。あなたの家計を支える新たな手段になるかもしれません ...

ReadMore

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

2025/1/23

バーカウンター・チェアで自宅や店舗をおしゃれ空間に | NEITS-ネイツ | YOUNUOKE

自宅や店舗をおしゃれなワンランク上の空間にしたい方必見! 兼ねてより筆者はLDKにドデカいダイニングテーブルを置く事に疑問を持っていました。(良いんだけどおしゃれじゃない!)なので思い切ってバーカウンターにしてみました!レビューが参考になると嬉しいです! 結論、おしゃれなのはもちろんの事、子供の手が届かない高さなのでPC作業や勉強に集中でき、背面収納が豊富でお尻拭きやおむつのストックなどを見えないように隠せ実用性もバッチリ!妻も大満足でした。 木目の味わい深さとマットなブラックがあなたの空間もおしゃれにし ...

ReadMore

【レビュー】コールマン(Coleman) リクライニングチェア | インフィニティチェアマックス

2024/8/1

【レビューColeman インフィニティチェアマックス】究極のリラックス体験を味わう!

非日常の癒しを日常にできるアイテム。それがコールマン(Coleman)の最上位グレードのリクライニングチェア。「インフィニティチェアマックス」だ。多くのサウナ施設で採用され存在を知っている人も多いと思う。そんな方にもおさらいを含めメーカーが「雲の上の座り心地」と謳う、その真意を確かめていこう! 自宅のお庭やベランダ、キャンプ、サウナ等で究極の「リラックス」を味わいたい方にガチおすすめ。 結論、座り心地は文句なし!コスパも満足で折り畳めて持ち運び便利。しかしひたすら重い。それでもこの癒しは中々味わえないので ...

ReadMore