那覇市おもろまちは沖縄県では言わずと知れた一等地。バス・モノレールなど交通の利便性も高く空港とのアクセスもバッチリだ。まさに沖縄のセンターエリアであり自在なライフスタイルを彩る事ができるだろう。
マンションの価格は検索すればすぐ出てくるはずなので、この記事では沖縄県で最も地価の高い那覇市おもろまちの新築マンション購入時の諸費用がいくらかかるのかを深堀りしたいと思います。
はまやん
2021年に筆者が実際に現地(那覇市おもろまち)で内見し見積もりを取得しました。
この記事を読んでほしい人
那覇市おもろまちの新築マンションの諸費用を知りたい
マンションのメリット・デメリットを知りたい
那覇市新都心の新築マンションの相場
沖縄県の地価は年々高騰を続けており特に那覇市においては投資物件や収益物件、またセカンドハウスとして県外や海外のアッパークラス以上の方が良く購入されるそうです。沖縄県民の平均年収は300万円前後ですので地元民には到底手が届きません。
那覇市新都心
立地や平米数、設備などでも大きく異なりますがこの価格帯に落ち着きます。県内で最も土地単価の高いエリアになります。高い所では1坪200万円にもなります。by『土地代データ』
那覇市おもろまちの新築マンションの諸費用はいくらか
前提条件
那覇市おもろまち
4LDK
約85cm2
分譲価格 約6,000万円
駐車場2台契約
ローンで購入
諸費用概算
手付金 ¥1,000,000
銀行関連費 ¥1,100,000
登記費 ¥396,000
固定資産税 ¥30,000
管理費等(2ヶ月分)¥18,000
修繕積立金(2ヶ月)¥11,800
事務手数料 ¥60,000
修繕積立基金 ¥422,000
管理準備金 ¥15,000
駐車場代(2台) ¥14,000
合計 ¥3,066,800
憧れのマイホーム・価値ある資産を手にするにはやはり大きなお金が必要になるようです。それでも大きなメリットもあります。
マンションのメリット
一戸建てより割安に都心エリアに住める
耐用年数が長く資産価値も高い(将来、売却や賃貸がしやすい)
土地が区分所有のため一戸建てに比べ固定資産税が安い
気密性が高い
セキュリティがしっかりしている
住民同士のネットワークがある
マンションのデメリット
上下左右の物音、プライバシーの問題がある
管理費や駐車場代が毎月掛かる
リフォームに制限がある(管理規定に従わなければならない)
まとめ
那覇市おもろまちに新築マンションを購入する場合、諸費用だけで300万円以上掛かる事が分かりました。決して安い金額ではありませんが夢のマイホームまたは資産なのでしっかり前準備しましょう。
一般的にマンション購入は人生において最も大きな買い物になります。今後のご自身やご家族のライフプランをしっかり練り、豊富な資金を準備し憧れの生活を手に入れましょう。
▶あわせて読みたい
【住宅ローン審査】落ちる理由と対策。申請前にやっちゃいけない事があるのご存知でした?
こんにちわ、はまやんです。 人生に一度っきりの住宅ローン分からない事も多いですよね。私もそうでした。 2020年9月に新築一戸建てを購入した筆者が解説します。 住宅ローン審査の流れ 住宅ローンの審査に ...
続きを見る
2025/6/16
【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー
ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...
ReadMore
2025/6/16
Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】
忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...
ReadMore
2025/6/16
「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】
引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...
ReadMore
2025/6/9
「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】
大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...
ReadMore
2025/6/9
「GTRacing ゲーミングチェア GT002F」徹底レビュー|快適なデスクチェア選びに迷ったらこれ一択!【2025年最新版】
長時間のデスクワークやゲームプレイが当たり前になった今、快適なチェア選びは作業効率や健康に直結する重要な要素です。そこで注目されているのが「GTRacing ゲーミングチェア GT002F」。高級感のあるPUレザー、リクライニング機能、オットマン付きで圧倒的なコストパフォーマンスを誇るモデルです。本記事では、GTRacingチェアの魅力や口コミやレビュー、競合製品との比較などを詳しくご紹介します。初めてのゲーミングチェア選びにも役立つ情報満載です! リンク GTRacing ゲーミングチェア 「GT002 ...
ReadMore
関連