【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

2021年5月26日

【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

マンションや一戸建て住宅を購入したら必ず加入するのが「火災保険・地震保険」です。

しかし保険会社の数も多く、各社たくさんプランを出しており正直なところ何が自分に最適なのかとても分かりづらい。この面倒な作業を本来なら自分でやる必要があります。

そこで多くの手間を省いてくれる「一括お見積りサイト」がおすすめな理由や特徴、どんな人に向いているのか解説します。

さっそくですが結論、「サクッとベストアンサーが知りたい!」「相場を知りたい!」という方へおすすめできます。

この記事を読んでほし人

  • 火災保険・地震保険はどこに加入すればよいか分からない
  • なぜたくさん見積もりを取るべきか知りたい
  • できるだけ時間を掛けずにベストアンサーがほしい
はまやん
はまやん

実際に2020年に新築一戸建てを購入した筆者がご案内します。

火災保険・地震保険の必要性

【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

火災保険・地震保険の重要性は年々高まってきています。予測不能な災害・地震・洪水・台風など万一に備え家を守ることは、自分だけでなく家族の命を守るためにとても大切なことです。

たとえば数百万円を超える大きな貯蓄が人生におけるどんな時でも常にある方であれば問題ないかもしれませんが、ほとんどの方がそうではないですよね?備えておいて損はないはずです。

家財の補償について

【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

これらは災害などの補償だけでなく、追加のオプションなどで「子供が窓を割ってしまった」「テレビを壊してしまった」など家具・家電などの「家財」の補償も付けることができます。

意外と建物自体に目が行きがちですが家財も洗濯機・冷蔵庫・テレビ・タンスなどすべて合わせるとかなり大きな金額になります。私はこちらも補償にいれるべきだと考えています。

はまやん
はまやん

万一の場合、すぐに日常生活に戻ることは大切なこと。テレビ・冷蔵庫・洗濯機だけでも数十万円もするので「家財」の補償も付けることをおすすめします。

一括お見積りサイトの利用をおすすめしたい人

【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

「一括お見積りサイト」は無料で一度に約10社以上など多くのお見積りを取ることができます。

ポイント

  • 多忙で時間的にゆっくり吟味できない
  • 手っ取り早くベストアンサーが知りたい
  • 取り敢えずすぐに見積もりがほしい

住宅購入を検討されている方は、お分かりの事と思いますが何かと考えることや決めることが多く時間に追われがちです。

住宅ローン審査やそれに関する書類の準備・住宅の内外装のチェック・資金(頭金など)の準備や回し方等など。挙げればきりがないほどやることがあります。

いざ、夢のマイホームと言えど、そんな多忙な中で火災保険・地震保険まで検討するのは中々の労力でした。

時間と手間を省ける上に無料で利用できる「一括お見積りサイト」を活用しない手はありません。

一括お見積りサイトおすすめ3選

【火災・地震保険】一括お見積もりサイトおすすめ3選。無料?特徴は?どんな人に向いてる?

ここからはおすすめの「一括お見積りサイト」を3つご紹介します。

各社お見積りの流れは以下になります。とてもシンプル!

見積もりの流れ

  • ①情報を入力→②一括見積り→③数日中に郵送で届く

では、それぞれの特徴を見ていきましょう!

保険の窓口 「インズウェブ」 一括見積もり最短3分!



累計10万人超え!

「インズウェブ」公式サイトで見る

※最短3分で診断・最大16社

ポイント

  • 無料見積もり
  • 業界大手「SBIホールディングス」が運営
  • 利用者数10万人突破
  • 最短3分で診断・最大16社
  • 自分にベストな最安値の保険を提案
  • 質問や相談にも柔軟に対応
  • 新築の場合でも簡単に申し込める
  • 火災保険の見直しもできる
  • 自転車事故のも備えられる
はまやん
はまやん

私の経験上、不動産会社が提案する保険は必要以上の補償が付いたりして高いなと感じました。1社に絞らずたくさん見積もりを取ることをおすすめします。

「インズウェブ」は「比較的多数の会社の見積りが取れる」「紙でお見積りがほしい!」という方にもおすすめです。

「住宅本舗」 専任の担当者が付く!



保険の専門家と相談OK

「住宅本舗」公式サイトで見る

※利用者の92%が高評価

ポイント

  • 無料見積もり
  • 累計利用者数7万人超
  • 最大16社・40商品から最安値を算出
  • 保険の専門家と相談しながら比較可能
  • 住宅の所在地や構造から厳選商品を提案
  • ハウスメーカーや不動産からの見積もりも比較OK
  • 利用者の92%がお見積りに高評価
はまやん
はまやん

しっかりと専任の担当者が付くことで安心して比較検討ができそうです。難しい保険の内容ですから不明点は解消しておきたいですよね。

「住宅本舗」は、「早めに多くの見積もりがほしい」・「担当者とじっくり検討したい」など、良いとこ取りしたい方におすすめです。

「保険スクエアbang!」 サイト利用者650万人超!



保険アドバイザーがあなたに最適なプランを診断!

「保険スクエアbang!」公式で見る

☆何度でも無料・しつこい勧誘なし☆

ポイント

  • サイト利用者650万人突破
  • 無料診断
  • 最大26商品から比較できる
  • 何度相談しても無料
  • しつこい勧誘は一切なし
  • 賃貸物件や法人にも対応
はまやん
はまやん

しつこい勧誘がないのはポイント高いですよね。「とりあえず結果だけ知りたい!」「相場だけでも確認しておきたい!」という方へおすすめです。

まとめ 一括お見積りサイトだって便利!

いかがでしたでしょうか?「一括お見積りサイト」の特徴は分かりましたでしょうか。

日々、忙しくなかなか時間が取れない方にもおすすめで、「手っ取り早く見積もりがほしい」人などに向いていることが分かりました。

担当の営業マンに聞くも良し、一括サイトで相場を知るのも良し。

是非より多くのお見積りに触れ最適な保険を見つけてくださいね。

【関連】▶賃貸VS持ち家 長期的に見るとコスパが良い?

【コスパはどっち】賃貸と持ち家
【コスパはどっち】賃貸と持ち家。人生という長い目で考えてみよう。まずは簡単シュミレーション

結局コスパはどっち?あくまで個人的な見解ですが生涯コストの観点から見た『賃貸 VS 持ち家』に決着を付けました。どちらもメリット・デメリットがあります。あなたのライフスタイルに合わせた最良の選択をしま ...

続きを見る

【関連】▶不動産投資に向いている人の特徴5選!

【友人が不動産投資を始めた!】向いてる人の特徴・環境を調査しました。
【友人が不動産投資を始めた!】向いてる人の特徴・環境を調査しました。

老後の年金問題や増税、物価上昇の懸念から副業収入や不労所得に興味のある方はかなり多いのではないでしょうか。 そこで不動産投資(マンション投資)に向いている人の特徴や環境を調べてみました。 もちろん投資 ...

続きを見る

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/6/30

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/6/16

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

2025/6/16

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...

ReadMore

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

2025/6/16

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...

ReadMore

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

2025/6/9

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...

ReadMore