【口コミ・評判】シネマージュミニ(CINEMAGE mini) | 性能は?同価格帯で最高峰 | 自宅 | アウトドアに

2022年1月28日

【口コミ・評判】シネマージュミニ(CINEMAGE mini) | 性能は?同価格帯で最高峰 | 自宅 | アウトドアに

高品質なモノを求めている方必見!

他社の同価格帯と比べコスパ良し、最高峰と名高いハイエンドプロジェクターブランドからシネマージュミニ(CINEMAGE mini)が登場(¥49,800税込)

350mlの缶コーラと同じサイズでかばんに入れてラクラク持ち運べます。更に高画質・180インチの大画面。自宅・アウトドアで活躍してくれそうです。

結論、「他社の同価格帯と比べ高性能。モバイルプロジェクターの宿命「バッテリー持ちが悪い」というデメリットを許容できる方はオススメできそうです!」

はまやん
はまやん

Amazonでこれまで200万円以上を利用している筆者が解説します!Amazon(¥44,000)より公式(¥39,800)がお得!2023年11月現在

この記事を読んでほしい人

  • そこらのモバイルプロジェクターでは満足できない方
  • お家時間・アウトドアを有意義に過ごしたい方
  • コスパ最強主義の方
  • キレイな大画面を持ち運びたい方
  • 操作性・台形補正など快適重視の方

CINEMAGE mini公式サイトで見る

おうち時間をアップデート!

CINEMAGE mini公式を見る

☆30日間返品OK・公式からの購入で2年保証!☆

シネマージュミニ(CINEMAGE mini)の口コミ・評判

ネット上の口コミや評判をご紹介します。

良い・悪いを忖度なしにまとめてみました!

Twitterの口コミ

はまやん
はまやん

やはり価格はネックになりそうですね。

SNSは口コミはまだ少なく判断材料はあまりありませんでした。

公式サイトの口コミ

台形補正できる!

こんなに小さいのに台形補正もでき、音も素晴らしいです!

最高!

もともとはキャンプや外で使いたいので購入しましたが、サイズも小さくいつもどこへ行くのにも持ち歩いています。先日も友人の家の壁で写しみんなYouTubeを見て楽しみました!明るさも画質も申し分なく完璧です!ありがとうございます。

コンパクト!

天井に投影して、コタツからみてます。おうち時間の楽しみ方が増えました。

操作性Good

他のプロジェクターを使っていたことがありますが、上の天板のタッチパネルの操作できとても快適。特に初期設定時など自分の使い方が固まってない時にとても助かります。
ネトフリやプレゼン練習に楽しく使わせてもらってます。

拡大した時の画質が…

機能がそこそこ着いていたので使いやすいです。ただ拡大した時の画質が...ですが良いものを買えて良かったです。

かしこい!

実際に商品を手にすると、思っていたよりも小さい!
そして思っていたよりもずっと映像が鮮明でキレイ!!
さらに従来のプロジェクターと違い便利でかしこい!!!

高画質!

プロジェクターは前々から買いたいと思っていたのですが、天井に固定するタイプのものは部屋に合うか事前に確かめられないんですよね…
CINEMAGEを買ったのはある程度どの部屋にもフィットしそうだということと、キャンプが趣味なので外でも使いたいと思ったからです!結果は大満足!特に画質が良いですね〜
春から恋人と暮らすので、新居に持っていって2人で大画面で映画をたくさん見ようと思います。

良い口コミまとめ

  1. 小さいのに高画質・高音質・操作性がGood
  2. コンパクトで持ち運びラクラク
  3. 台形補正が便利
  4. お家時間が華やぐ
  5. 商品価格と性能に満足

悪い口コミまとめ

  1. 拡大した時の画質は悪い?
  2. タッチパネルの反応に問題あり?
  3. 商品到着まで1週間ほどかかる(通常3営業日以内の発送:ゆうパック)
はまやん
はまやん

圧倒的に良い口コミが多かったです。

画質は投影する壁質、人により感じ方が変わってくる所なので判断は難しそう。

しかし多くの方が「キレイ・高画質」と言っているのも事実。

もし悪い点を理解し許容できるのであれば購入を検討しても良さそうです。

おまけ:Amazonの口コミ

筆者はAmazonの口コミは頻繁にチェックするオタクなのですが、

ここ数週間の間にシネマージュミニ(CINEMAGE mini)の口コミが一掃されていました…(2022年1月現在)

記憶にある範囲でご紹介します。

常に充電が必要か

バッテリーの持ちが悪い気がする。

映画90分であればギリギリで2時間を超えるとアウト。

屋外で使用する際は充電できる設備を確保する必要がある。

ファンの音について

自宅のベッドで使用しているがファンの音がうるさく残念。

はまやん
はまやん

バッテリー持ちについてはモバイルプロジェクターの宿命のような気もしますので上手く付き合うしかなさそうです。

ファンの音については「自宅での利用」だと気になるとの意見も。

ファンの音量について

公式によると25デジベル以下なので「えんぴつの執筆音」や「小さな寝息」程度。

音量なのでやはり、「人による」ですね。あと見ている映画のジャンルも関係してきそうですよね。

参考資料

シネマージュミニ(CINEMAGE mini)とは

シネマージュはハイエンドモバイルプロジェクターを作ろうというクラウドファンディングから誕生しました。

応募開始から注目を集めた「CINEMAGE(シネマージュ)¥78,400税込」

「もっと使いやすいサイズ・手に取りやすい価格」でと実現したのがシネマージュミニ(CINEMAGE mini)¥49,800になります。

【口コミ・評判】シネマージュミニ(CINEMAGE mini) | 性能は?同価格帯で最高峰 | 自宅 | アウトドアに
CINEMAGE(シネマージュ)¥69,900税込

【関連記事】▶︎【口コミ・評判】CINEMAGE(シネマージュ)フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター

【アウトドア・映画】フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター。CINEMAGE(シネマージュ)
【口コミ・評判】CINEMAGE PRO(シネマージュプロ)フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター

映画や好きなアーティストの映像を大画面で楽しみたい!キャンプ・アウトドアを盛り上げたい方必見! CINEMAGE PRO(シネマージュプロ)(公式サイト価格¥69,900)は国内のクラウドファンディン ...

続きを見る

シネマージュミニ(CINEMAGE mini)の特徴

小さいけどパワフル。先代のCINEMAGE(シネマージュ)と比べ「重さ・価格」は半分になっています。

サイズも350mlの缶と同じ大きさで180インチの大画面をどこでも持ち歩き可能。

スペックまとめ

  • 大画面なのにコンパクト設計
  • 持ち運びラクラク(ホームシネマ・ゲーム・アウトドア・ビジネス等)
  • ¥49,800(定価)と他社の同価格帯と比べ高性能
  • 高画質4K対応(100ANSIルーメン) DLP投影方式(映画館と同じ技術)
  • PCやスマホでの映像投影が手軽に
  • アプリが充実(YouTube・Netflix・Amazonプライム等)
  • 自動台形補正あり
  • サクサク動く(大容量メモリを採用)
  • 高音質(3W) ちなみにiPhoneシリーズはスピーカー2つ合わせて1W〜1.5W
  • ワイヤレススピーカー代わりにもできる

他社の同価格帯と比較しても高いスペック

製品CINEMAGE mini他社A他社B
投影サイズ180インチ140インチ100インチ
明るさ100ANSIルーメン50ANSIルーメン100ANSIルーメン
バッテリー7,000mAh5,000mAh6,000mAh
スピーカー出力3W1W3W
直径サイズ10.6cm14.5cm19.2cm
対応OSAndroid9.0Android7.1Android7.1
bluetooth verBluetooth5.0Bluetooth4.0Bluetooth4.0
メモリ2GB1GB1GB
ストレージ16GB8GB8GB

USB-Cに対応

現在主流になっているUSB-Cにも対応。

PC・スマホ・タブレットの映像出力がケーブル1本で可能になります。

4000以上のアプリが使える大画面・高画質

NetflixやAmazon Primeなど、4,000以上のアプリケーションが利用できる。

また100ANSIルーメンの輝度で映画館などで広く使われるDLP投影方式を採用、

解像度は854×480と4K映像もOK

180インチの高画質な大画面をいつでも・どこでも持ち歩けるメリットは大きい。

自動台形補正は嬉しい

この価格帯ながら「自動台形補正」が付いているのでイチイチ調整する必要はなし。

時間・手間も省いてくれる嬉しい機能です。あのイライラにサヨナラ。

大容量バッテリー

コンパクトなボディなのに7,000mAhの大きなバッテリー。iPhoneを2回フル充電できるくらいのパワーがあります。

同価格帯の商品と比較しても大きいのは間違いない。

しかし、充電なしでの連続使用は2時間程度。アウトドアで利用するには充電設備は必須になりそうですね。

モバイルバッテリーでの充電について

もちろん汎用のモバイルバッテリーからの充電・給電は可能です。しかしモバイルバッテリーの容量の大きさや蓄電量によっては充分な充電ができない場合もあります。ご注意下さい。また一般的に気にされる方は少ないですが専門的なお話をすると

電元のモバイルバッテリーとシネマージュミニの電圧(V)と電流(A)が同数でないとバッテリーの寿命に影響する事があります。基本的には純正ACアダプターでの充電をおすすめします!

ちなみにシネマージュミニの電圧は12V、電流は2Aです。

3Wのスピーカー内蔵

iPhoneシリーズのスピーカーが2つ合わせても1W〜1.5W程度なので大迫力なのは想像できるはず。

Bluetoothで外部機器と接続し単体でワイヤレススピーカー代わりにもできるのもGOOD!

静音設計

通常のモバイルプロジェクターと比較しても放熱性能は高く、静音設計。25db以下。

はまやん
はまやん

雪の降る音や小さな寝息程度の音量ですね!

まとめ 高性能が適正価格でほしいなら買い!

【口コミ・評判】シネマージュミニ(CINEMAGE mini) | 性能は?同価格帯で最高峰 | 自宅 | アウトドアに

シネマージュミニ(CINEMAGE mini)の特徴や口コミなど見てきました。

改めてまとめです。

まとめ

シネマージュミニ(CINEMAGE mini)は「大画面・高画質・高音質」をポケットサイズで持ち運べ他社と比較してもコスパの良い商品。

しかしモバイルであるが故の宿命「バッテリー持ち」に難あり(最大連続使用2時間)

「7,000mAhのバッテリーがあっても2時間も見れないんじゃ外で使えないよー」という声が聞こえてきそうですね。モバイルプロジェクターの宿命と割り切って屋外では常に充電しながら使うことになるでしょう。

このデメリットを許容できる方であればお家時間・アウトドアを更に楽しめる「相棒」になるかもしれません!

CINEMAGE mini公式サイトで見る

おうち時間をアップデート!

CINEMAGE mini公式を見る

☆30日間返品OK・公式からの購入で2年保証!☆

【関連記事】▶︎【口コミ・評判】CINEMAGE(シネマージュ)フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター

【アウトドア・映画】フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター。CINEMAGE(シネマージュ)
【口コミ・評判】CINEMAGE PRO(シネマージュプロ)フルHDを持ち歩けるおすすめのモバイルプロジェクター

映画や好きなアーティストの映像を大画面で楽しみたい!キャンプ・アウトドアを盛り上げたい方必見! CINEMAGE PRO(シネマージュプロ)(公式サイト価格¥69,900)は国内のクラウドファンディン ...

続きを見る

【関連】▶︎スマートロックが生活を変える!荷物が多くてもラクラク解錠。

【体験レビュー】おすすめのスマートロックはSADIOT LOCK(サディオロック)私はコスパで選びました。
【レビュー】SADIOT LOCK(サディオロック) コスパで選ぶならおすすめ!

日々のカギの解錠・施錠はルーティンになっているかと思います。しかし買い物帰りに荷物が多いときなど玄関先でカギを探しガチャガチャしていませんか?この小さなストレスをスマートロックで解消できます。ハンズフ ...

続きを見る

【関連】▶︎家具・家電を購入前にお試しするという新しい選択肢 | airRoom

【サブスク】家具・家電を購入前にお試しするという新しい選択肢 | airRoom | レンタル

人生において大きな出費となる洗濯機や空気乾燥機、ソファなどの家具・家電ですがレンタルできるサービスがあるのをご存知でしょうか? 単身暮らしや短期間の転勤などで良く利用されているサービスのようです。 実 ...

続きを見る

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/6/30

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/6/16

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

2025/6/16

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...

ReadMore

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

2025/6/16

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...

ReadMore

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

2025/6/9

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...

ReadMore