iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに

2022年11月9日

iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに

新しいタブでプレビュー

iPhone(アイフォン)14 / 14 Pro / 14 Plus / 14Pro Maxにおすすめの車載ワイヤレス充電器をご紹介!車内のスマホの置き場に困ってはいませんか?

車内空間をより快適・便利でおしゃれにしたい方必見です。

スマホで良く地図アプリなど使用する方はスタンド(ホルダー)型、あまり使わない方はパッド型をおすすめします。

Amazonで厳選した商品ランキングベスト3をご紹介します。

この記事を読んでほしい人

  • iPhone(アイフォン)の車載ワイヤレス充電器を探している
  • 快適・便利でおしゃれなものが良い
  • 何を買えばよいか分からない
はまやん
はまやん

Amazonで200万円以上を利用してきた筆者が解説します。

第3位:カロッツェリア(パイオニア) 車載用ワイヤレス充電パッド

iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに
出典:Amazon

特徴

  • 置くだけで充電ができる
  • スマホ本体とUSBの抜き差し不要
  • 最大15Wで急速充電可能なので電池切れのストレスもいち早く解消できる
  • シリコン素材の滑り止め付き

カロッツェリア(パイオニア) ワイヤレス充電パッドの口コミ

デスクに一つ、車に一つ使ってます。寝る前に置きっぱなし、運転時に置きっぱなしにしています。黒いシリコン素材なので滑りはしませんがホコリは目立ちます。また、払っただけで取れないのはマイナスポイント。Spigenの厚めのケース付きでも充電はできました。

Amazonカスタマーレビューより

商品の充電速度やデザインは文句なし!よく確認すればよかったのですが大きすぎて、愛車のRXのセンターコンソール奥(オプションでワイヤレスが付くところ)におきたかったのですがケーブルコネクターのでっぱりが邪魔でおけませんでした(;^_^A サイズだけ見てたので失敗です今は横差しできるコネクターケーブル探してギリギリ入りました購入前にサイズを確認しましょう!

Amazonカスタマーレビューより
はまやん
はまやん

Amazonレビューを見てみてると、価格に合った申し分ない商品だと思われます。ただマイナス点としてはシリコン製の黒なのでホコリが目立ってしまうことが挙げられます。

第2位:OHLPRO 車載 ワイヤレス充電器 マグネットホルダー

iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに

特徴

  • マグネットで固定力抜群
  • ストレスなく向きを自由に変えられる
  • 取り付けが簡単
  • 最大15Wの急速充電に対応

OHLPRO 車載 ワイヤレス充電器 マグネットホルダーの口コミ

Amazonより

iphone14 pro max用に購入。
自作の金属ステーに粘着式スタンドを張り付けて使用してみました。届いてみて、充電器本体のデカさに驚きましたが、吸着力がある分、そこはトレードオフで。iPhone 14pro max本体+ケース(Sigen製 magsafe対応品)の重量物を取り付けても ガッチリとマグネットが吸着して、走行中も安定しています。よほど乱暴な運転をしない限り落下することはなさそうです。次に、充電速度ですが、環境にもよりそうですが、動画を再生しながらだと充電は微増していく程度です。まずまずといったところですあとは耐久性次第ですが、ひとまずは良い製品だと評価しますので、買い増しを検討しております。

Amazonより

そこそこの安定感。MagSafeでしっかりと把持しています。一週間ほど使って一度も落下の心配はありせんでした。

はまやん
はまやん

概ねAmazonレビューでも高い評価を得ているようですが共通のマイナス点として「延長パーツをつけると少しグラつく」などの意見も。ここは好みが分かれそうです。

第1位:IMDEN CHARGE QI認証 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー

iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに

特徴

  • 手帳ケースに入れたまま使える
  • 画面を最適な位置に調整可能
  • グラつかない
  • フロントガラスやダッシュボードに取り付けやすい

IMDEN CHARGE 車載ホルダーの口コミ

Amazonより

助手席側に設置。ヴェルファイアの助手席ダッシュボードに設置。少しカーブしている所なので、エアコン吹き出し口に付けるより、少し手前に出ているように感じるが、使用していくと全く気にならなかった。ホルダーの自動開閉に少し間があるので、作動するまで携帯を保定する必要がある。アームの伸縮や、角度も変えられるので、ナビや動画などを再生する際、見易い位置に動かせるのが便利。ただ、携帯ホルダーの下部は、固定されているので、充電の位置が合わない場合、調整が出来ないので、マイナス星ひとつにしました。

Amazonより

車載スマホ設置動作のストレスが激減した。今まで手動のスマホホルダーを使用していたが、いちいち両手でホルダーを開閉して差し込む手間がストレスでした。この商品を購入してからは開いてる状態の本商品にスマホを置くと自動で閉じて固定してくれるので、わずかな工数でしかないかもしれませんが、かなりスマホの着脱が楽になりました。難点を挙げるとすれば、構造上仕方のないことかもしれないのですが、本体の重さがそれなりにあるため、スマホ固定部分が下がってきてしまうことくらいです。

Amazonより

感動。自動充電タイプのスマホホルダーを始めて買いました。こんなに便利ならもっと早く買えば良かったと思ってしまう程良い商品でした

Amazonより

シンプルで扱いやすい。取り付け、充電状態、スマホのホールド感。価格の割にかなり良いです。耐久性はこれからですがシンプルな作りなので電気系とホールド系のトラブルが起きなければ良いですね〜😆
現状で追加購入を検討中‼️

はまやん
はまやん

価格と機能のコスパが良くかなりの高評価でした。セール中であれば3千円以内で購入できるようです。

マイナス点としては構造上仕方ない事ですが「車の振動で少し下がる事」アームの伸ばし方次第では調整できるようなので特段問題はなさそうです。

まとめ コスパの良さで選ぶならIMDEN CHARGE 車載ホルダー充電器

iPhone14用の車載ワイヤレス充電器おすすめ3選!パッド型・スタンド(ホルダー)型 / 快適・便利でおしゃれに

iPhone14 / 14 Pro / 14 Plus / 14Pro Maxにおすすめの車載ワイヤレス充電器を紹介してきました。ランキングベスト3はいかがでしたでしょうか?

快適・便利・コスパそしておしゃれで選ぶならIMDEN CHARGE車載ワイヤレス充電器と言えそうです。

スマホで良く地図アプリを使用する方はスタンド(ホルダー)型、あまり使わない方はパッド型!のような選び方がおすすめですよ。車での移動をより快適にしたい方はぜひチェックしてみてくださいね!

▶iPhone12用旅行でも使える可愛いモバイルバッテリー3選!

【旅行で使える】iPhone12対応 | 女子に人気の可愛いモバイルバッテリーおすすめランキング3選

旅行や機内、ホテルでも大活躍のモバイルバッテリー!女子に人気の可愛いアイテムを3つご紹介します(iPhone12 / 12 Pro / 12 Mini / 12 Pro Max・Android) 可愛 ...

続きを見る

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/6/30

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/6/16

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

2025/6/16

Anker Eufy RoboVac G30 徹底レビュー|高性能・コスパ最強のロボット掃除機を選ぶならこれ一択!【2025年最新版】

忙しい毎日の中、掃除の手間を減らしたい――そんな現代人に最適な家電が「ロボット掃除機」です。その中でも注目されているのが、Ankerが手がけるEufyブランドの「RoboVac G30」。Wi-Fi対応・スマートナビゲーション搭載で高精度な掃除を実現しながら、価格は他社のハイエンド機種より抑えめ。この記事では、RoboVac G30の使用レビューから競合製品との比較、最適な活用シーン、よくある質問まで、徹底的に解説します。 リンク RoboVac G30の基本スペックと注目ポイント RoboVac G30 ...

ReadMore

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

2025/6/16

「不用品回収ならアールクリーニング一択」|業界最安&高満足度で選ばれる理由を徹底解説【東京都・神奈川・埼玉・千葉対応】

引越しや片付け、リフォーム、遺品整理などで発生する大量の不用品の処分方法に悩んでいませんか?そんな時に頼れる存在が、不用品回収業者です。中でも注目を集めているのが「アールクリーニング」。 業界最安値に挑戦し、追加費用なしの低価格、さらに清掃サービスも提供してくれる優良業者です。この記事では、アールクリーニングの特徴・サービス内容・料金プラン・利用者の評判まで徹底的に解説します。 【不用品回収】業界最安値に挑戦中!作業実績20万件突破 アールクリーニングの基本情報と強み アールクリーニングは、累計20万件を ...

ReadMore

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

2025/6/9

「Fire HD 10 タブレットは買うべき?|おすすめ用途・口コミ・他社タブレット徹底比較」【2025年最新レビュー】

大画面・高解像度・手頃な価格。この3つの条件を満たすタブレットを探している方におすすめなのが「Amazon Fire HD 10」。1080pフルHDの大画面で動画視聴や電子書籍が楽しめ、コストパフォーマンスにも優れています。この記事では、Fire HD 10の魅力、他機種との比較、利用シーン別の使い方などをくわしく解説!購入前の判断材料にしてください。 リンク Fire HD 10の基本スペックと特徴 Fire HD 10は、Amazonのサービスと親和性が高く、コストパフォーマンスに優れたタブレットと ...

ReadMore