【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

2023年9月30日

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

テレワークや勉強で目の疲れが気になっていませんか?

手元を照らし目の負担を減らしたい。。。筆者は昼夜問わず作業中の明るさを統一できるという点を気に入ってAmazonで5,000円代だったデスクライトを購入してみました。

口コミも上々、使用した感じ質感も悪くなく操作もしやすい、クランプ式なので設置も簡単。家電量販店でこの価格では中々手に入らないクオリティと思いレビューしてみました。

明るさや色味が調整でき、アームは自由自在に動かせ好きな箇所を照らせます。多くの方におすすめできそう。普通に使えるレベルでコスパ良し!

はまやん
はまやん

Amazonで年間50万円、これまで200万円以上を利用してきたコスパ至上主義の筆者が解説します!

この記事を読んでほしい人

  • 目に優しいデスクライトをお探しの方
  • 自由自在にアームを動かせるデスクライトをお探しの方
  • 省スペースでも設置可能なライトをお探しの方

【レビュー】Amazon クランプ式デスクライト

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

パッケージの表記はすべて英語でした。箱はキズ・ヘコミもなくとても綺麗な状態で届きました。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

中身はライト本体・アーム部・クランプ部と別れていました。組み立ては特段説明書を読まずとも組み立て可能。ちなみに説明書は日本語のページもありましたのでご安心ください。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

少し見ずらいかもしれませんが、デスクに挟むだけで設置完了です。筆者はこういった組み立ては慣れている方ではありますが開封から約3分かからずに設置完了できました。慣れていない方は説明書を読みながらやってみてくださいね!

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

設置完了!アームの高さは60cmより少し高く、ライト2本の横の長さは約70cm。サイズ感として筆者のノートPCはMacBook13インチ。右手のモニターは27インチです。ライト本体は中々の大きさなので広範囲を明るく照らしてくれます。

明るさと色味をそれぞれ4段階で調整できるので好みの明るさ・色味を選べるのもポイント。ボタンはタッチ式で感度も今のところ問題なし。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

アームの開く角度も自由に調整可能です。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

お部屋の状況に合わせて瞬時に形を変えれるのはホント便利。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

この画像は部屋の照明を全て消した時の画像です。4段階中3番目の明るさで撮影。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

作業には充分な明るさを昼夜問わず確保できるのが嬉しい。

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

モニターのほぼ真上から照らしていますのでもちろん画面に光が反射することもありません。見た目も中々スタイリッシュで使うたび所有欲を刺激されるカッコ良さもあります。

はまやん
はまやん

とても作業がし易くなりました。目を細めて作業をすることが減ったので、確かに目に優しいかも!

動画レビュー

色味と明るさの変更の動画です。撮影しながらの操作なので冒頭タッチできずカスってしまっています。失礼しました笑

操作感・感度も普通に使用できるレベルです。

次はアーム操作の動画です。前後・左右・高さ・ライト開きを自由自在に調整できます。お気に入りのポイントです。

はまやん
はまやん

アーム部分の質感はマットな感じで触り心地もよく指紋も付きにくい。また、使っていくウチに頭が下がってくる事もなし。お世辞にも高級感は無いものの普通に使えるレベルで5,000円代はコスパ良い!

まとめ コスパ重視なら買い!

【レビュー】高コスパ!5,000円代で買えるデスクライト | 目に優しい | 設置簡単クランプ式

全体的にバランスよくできており、クランプ式で設置簡単、省スペース、アームが自由自在に動くなど多くの方におすすめできそうです。またデザイン性も高いのでお部屋がスタイリッシュな雰囲気になります。しかし、あえて悪い点を挙げるなら高級感を求める方にはどうかな?というのが正直な感想です。

改めてまとめです。

まとめ

  • コスパ重視の方や目に優しく、作業効率を高めたい方、お部屋の状況に合わせてアームを自由に可動でき、見た目もスタイリッシュなのモノが良いという方におすすめできそうです。

ただ、質感が高くて、めちゃくちゃ高級感あるという商品ではないのでご注意を。特に強いこだわりがない限りぜひ手にとって欲しい商品だと思います!

【関連】コスパ良すぎ | Amazonおすすめスピーカー | Creative Pebble

【レビュー】コスパ良すぎ | Amazonおすすめスピーカー | Creative Pebble
【レビュー】コスパ良すぎ | Amazonおすすめスピーカー | Creative Pebble

自宅のPCスピーカーになんとなく不満を感じていませんか? 近年のPCスピーカーはそもそも性能が向上していますが、さらに音楽や映画を高音質で楽しみたい方必見! Amazonで¥2,000程度で購入できコ ...

続きを見る

【関連】テレワーク・学習用デスクライト おすすめ8つ!おしゃれ・コスパ・LEDで厳選。目にも優しい最新ライト

おすすめアイテム
【テレワーク・学習用デスクライト】おすすめ8つ!おしゃれ・コスパ・LEDで厳選。目にも優しい最新ライト

テレワークや学習用のデスクライトを新しく購入したい方必見です。オンライン会議などでも大活躍してくれるはずです。 おしゃれ・コスパ・LEDのデスクライトを厳選しおすすめ8つをご紹介!モチベーションが上が ...

続きを見る

【エコバックス】ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUS 徹底レビュー|神コスパ静音ロボット掃除機【自動ゴミ収集で手間いらず】

2025/10/28

【エコバックス】ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUS 徹底レビュー|神コスパ静音ロボット掃除機【自動ゴミ収集で手間いらず】

毎日の掃除、大変ですよね。特にペットがいると抜け毛の掃除が追いつかないと感じていませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、エコバックスのロボット掃除機「DEEBOT N20 PRO PLUS」です。 8000Paの強力吸引、水拭き対応、そして自動ゴミ収集ステーションまで搭載しながら、手の届きやすい価格を実現した神コスパモデル。その実力を徹底解説し、掃除ストレスを減らすポイントを紹介します。 リンク ECOVACS DEEBOT N20 PRO PLUSの概要とコスパの魅力 エコバックス DEEBOT N2 ...

ReadMore

指輪1つで健康管理!日本製スマートリング【SOXAI RING 1】

2025/10/28

【SOXAI RING 1】指輪1つで健康管理!日本製スマートリング

健康志向だけれど忙しくて自分の体調管理が疎かになりがちな方に朗報です! スマートウォッチより手軽で24時間装着できるスマートリングをご存知でしょうか? 日本発のスマートリング「SOXAI RING 1(ソクサイ リング ワン)」なら、指輪をはめるだけで睡眠から日中の活動まで様々な健康データを自動で記録できます。 本記事では話題のSOXAI RING 1について、機能や使い方、価格、口コミ、さらには競合製品との比較まで徹底解説します。 リンク リンク スマートリング「SOXAI RING 1」とは?日本初の ...

ReadMore

2025/8/20

🏝

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

ReadMore

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

2025/10/28

自宅の庭が癒し空間に変わる!アイガーデン ウッドデッキ徹底レビュー

戸建ての庭やベランダをもっと快適にしたい――そんな思いを叶えてくれるのが「アイガーデン igarden ウッドデッキ 60系 ナチュラル 3点セット」です。腐らない人工木でできたこのウッドデッキは、デザイン性と機能性を兼ね備えており、手軽に設置できる点も魅力。本記事では、実際の使用感や競合製品との違い、長期使用レビューやDIYの注意点、購入ガイドまで、徹底的に掘り下げてご紹介します。 リンク アイガーデン ウッドデッキの特徴と優位性 アイウッドとは?耐久性と環境性能に優れた次世代素材 アイガーデンのウッド ...

ReadMore

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

2025/10/28

【コスパ重視】家庭でワインを美味しく保管したい人必見!WIEワインセラー徹底レビュー

ワイン愛好家にとって、適切な温度と湿度でワインを保管することは極めて重要です。そんな中、高い性能とコストパフォーマンスを兼ね備えた「WIE ワインセラー」が注目を集めています。本記事では、この製品の魅力を徹底的に解説し、他社製品との比較や実際の使用レビューをもとに解説します。 リンク WIEワインセラーの特徴と魅力 WIEワインセラーは、省エネ性、静音性、温度管理の正確さ、そしてコンパクトさを兼ね備えた家庭用ワインセラーです。日本の住宅事情にもフィットするサイズ感とデザインで、機能面でも妥協がない点が多く ...

ReadMore